東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 多治見北部校
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- JR太多線 根本
- 住所
- 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-98 地図を見る
- 総合評価
-
3.75 点 (10件)
※上記は、東進ゼミナールの英会話教室Able English Club全体の口コミ点数・件数です
東進ゼミナールの英会話教室Able English Clubの評判・口コミ
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club多治見北部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 課題ができるまで居残りになるという内容でしたが、生徒にただやらせているだけではなく、先生も弱いところをそのままにせず、分からない理由が分かる様に指導して頂けたところですが良かったです。
カリキュラム 他の塾の経験はないのですが、周囲の評判が良かったことと、レベルと状況に応じて個別に指導する方針に好感が持てました。短期間でしたが、その時の目標は、ある程度達成できたと思えますので、指導方法も子どもには合っていたと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離ではありますが、昨今の治安と道中に街灯が少ないことから車での送迎をしておりました。家から近いということから、近所の生徒も多くおり、乗り合いで送迎することもできました。距離的には問題ないのですが、やはり歩きで通いづらい点は気になりました。
塾内の環境 特に張り詰めた緊張感に満ちていることはなかったようです。良くも悪くも出来る出来ないが、本人にはもちろん周囲にも伝わるようで、子どもの性格によっては、合う合わないが出やすいかもしれません。自分の現状を知り、他の人と自分の差が分かることが良い刺激になるのであれば、良い雰囲気だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい指導の末、子どもがプレッシャーを感じるということはなかったようです。授業のスピードはやや早いと感じたようですが、居残りで追いつくと言った感じでした。教室内は学校と似た感じで、特に不都合なことはなかったようです。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club多治見北部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 多治見北部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒507-0071 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-98 最寄駅:JR太多線 根本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。