POINT
- 授業を担当する教師は全員、厳しい研修を受けた正社員のみ!
- 生徒一人あたりの補習時間は年間平均120時間!しかも無料!
- 差が出やすい算数・数学の演習時は、1クラス複数名の教師でフォロー!
W早稲田ゼミは【生徒第一主義】生徒の気持ちになって一緒に志望校合格を目指します!
■教師は厳しい研修を受けた正社員。
"生徒の成績を上げる"という強い信念を持ち、どんな生徒にも勉強が"わかる・できる・楽しい"と実感してもらえるように、日々の練習や教材研究を重ねた質の高い授業で、生徒のやる気を引き出します。それができるのがW早稲田ゼミの正社員教師です。
■とにかく「授業」にこだわります。
ワセダは「授業」にこだわります。教壇に立つ教師は、一生懸命で熱のある授業をします。解説時に大きな声を出すことはもちろん、演習時にも生徒の状況を確認するため、教室内をまわり続けます。「頑張ろうね!」と声を掛けるなら誰でもできます。
しかし、それを行動で表現する人は少ないです。言葉だけでは人間は動きません。だから、教師の姿勢こそが生徒をやる気にさせる原動力であるとワセダは考えています。
■合格させるオリジナル教材。
ワセダの教材は、実際に教室で授業を行う教師が、日々研究し手作りで編集しています。現役の教師にしか分からない各学校の出題傾向や、生徒の学力に合わせた内容は、より実践的でリアルタイムなので成績が上がります。
■地域密着型の受験指導。
現場を知っているのは、現場の教師。だから、地域密着型の受験指導を徹底しています。各中学校の定期テストの研究はもちろん、これまで卒塾していった生徒たちの過去の受験データを駆使した、完璧を目指した受験指導。第一志望の合格者数が、それを物語っています。
■生徒・保護者の方にもわかりやすいフォローアップ体制。
保護者様との信頼関係の深さが成績を上げます。良い授業だけでは、成績は上がりません。保護者様のご協力なくして、生徒の成績向上はなしえません。だからワセダでは、お電話や面談で保護者様に対して最新の入試情報やワセダ独自の経路で入手した情報をお伝えすること、学習意欲向上のための効果的なお声がけ方法など、電話掛けや保護者様との繋がりを大事にしています。
【クラス担任制度】
一人ひとりの状況を把握し管理していきます。三者面談や保護者会を実施し、保護者の方と一緒に生徒を支えていきます。また、"なんでも相談室"を開設しています。校舎が授業中で教師が不在の際でも、統括本部でも学習に関するご相談などを受付けています。
W早稲田ゼミのキャンペーン(2025年4月)
【無料体験】受付中!
生徒のやる気を引き出し、理解できるまで一人ひとりに寄り添う。
そんなワセダの授業を無料で体験できます。
適切なクラスをご案内しますので、詳細は各教室までお問い合わせください。
W早稲田ゼミの合格実績
高校の合格実績
◆2025年度 合格実績◆ (2025年3月12日現在)
※受験直前期まで継続的に在籍し、通常の学習指導を受けた生徒の埼玉県・群馬県・栃木県の高校合格実績合計です。模試、講習のみ受講の生徒は含みません。
《埼玉県》
学校選択問題実施トップ22高校
過去最高実績 合計513名合格!対昨年118%アップ!
◯公立高校
浦和 12名 / 浦和一女 13名 / 大宮 20名 / 市浦 19名 / 蕨 10名 / 熊西 63名 / 浦西 32名 / 春日部 28名 / 川口北 11名 / 川越 9名 / 川越女子 13名 / 川越南 5名 / 熊谷 64名 / 熊女 44名 / 越ヶ谷 40名 / 越谷北 26名 / 不動岡 30名 / 和光国際 2名 / 大宮北 49名 / 川口 20名 / 所沢・所沢北 3名
他、合格者多数
◯私立高校
早大本庄 13名 / 栄東 34名 / 開智 48名 / 大宮開成 53名 / 淑徳与野 15名 / 川越東 34名 / 春日部共栄 87名 / 獨協埼玉 29名 / 星野 43名 / 本庄東 254名 / 農大三 65名 / 栄北 81名 / 叡明 104名 / 武南 63名 / 本庄第一 72名
他、合格者多数
《群馬県》
前高・前女・高高・高女・太高・太女
県内合格者ナンバー1! 合計424名合格!
4人に1人はワセダ生!(定員1,640名中)
※「ナンバー1」表記は、全国学習塾白書の群馬県内大手塾調査。「2025年度高校合格実績」より
◯公立高校
前高 73名 / 前女 57名 / 高高 78名 / 高女 74名 / 太高 86名 / 太女 56名 / 桐高 51名 / 太東 51名 / 館高 36名 / 館女 17名 / 渋高 35名 / 渋女 29名 / 前南 50名 / 前東 33名 / 高経附 64名 / 高北 37名 / 高東 14名 / 清桜 16名 / 伊高 51名 / 清明 20名 / 群馬高専 35名 / 前橋西 6名 / 市立前橋 21名 / 前商 28名 / 館商工 8名 / 西邑楽 21名
他、合格者多数
◯私立高校
農二 404名 / 前橋育英 267名 / 樹徳 151名
他、合格者多数
《栃木県》
宇高・宇女・栃高・栃女・石橋・宇北・宇中・鹿沼・小山
県内難関校 合計268名合格!
※宇都宮市・小山市・栃木市近隣の偏差値上位校
◯公立高校
宇高 25名 / 宇女 20名 / 栃高 40名 / 栃女 38名 / 石橋 29名 / 宇北 41名 / 宇中 38名 / 鹿沼 18名 / 小山 19名
他、合格者多数
◯私立高校
佐日 207名 / 國栃 142名 / 白鴎大学 389名 / 足大附 57名 / 宇短附 267名
他、合格者多数
中学校の合格実績
◆2025年度 中高一貫校合格実績◆ (2025年3月12日現在)
受験直前期まで継続的に在籍し、通常の学習指導を受けた生徒の合格実績です。
模試、講習のみ受講の生徒は含みません。
四ツ葉学園 87名 / 市立太田 67名 / 中央中等 22名 / 農二中等部 25名 / 佐高附中 60名
他、合格者多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
W早稲田ゼミのコース
■小学生 本科授業 |
『国語』『算数』『英語』よりお好きな科目を選べます!小学生の基礎学力が中学生になった時に大きな差を生みます。ワセダの小学生の授業は中学前に絶対必要な学力を身につけることが出来ます。 |
---|---|
■中学生 本科授業 |
学力別のクラス編成で今の自分に合ったレベルで授業を受けられるから成績が上がります。勉強で差がつく2学期にライバルに差をつけられます!高校入試を考え1年生の時から内申点を意識して指導します。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-729
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミの評判・口コミ
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で作成した模擬テストが別料金でその都度請求がくる。
講師 子供が体験に行ったら、学校の先生より教え方も良く、分かりやすく丁寧で、子供との相性も良かったから。
カリキュラム 冬季更新初日からインフルエンザにかかり、1回も講習を受けられなかったのに、返金は出来ないと言われた。
講習分の補習は、こちらから催促したら、土日自習時間内にやるので、来て下さい。と言われました。
塾の周りの環境 塾の前のホールの駐車場に車を停車出来るのは、ありがたい。
地域のバスのルート内に無いので、親の送迎なので、ちょっと大変です。
塾内の環境 特に悪い点は無いです。
2階に有るので、階段を昇るのですが、道路とは離れているので、騒音等は無いです。
塾内はクリアガラスになっているので、中の様子や授業内も見ようと思えば見れます。
入塾理由 正社員の教員が責任を持って5教科教えてくれて、自習室の利用や無料の講習が有ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれましたが、有料のテストでした。入塾して、初めての期末テストが今週なので、楽しみです。
宿題 宿題の量も難易度も丁度良いのか、子供は負担に感じていません。
家庭でのサポート 毎回どの単元を教えてもらったのか?の確認と、プリントの難易度の確認を聞いて、応援しています。
良いところや要望 ミニテストの出来によって、お菓子を貰えたり、ゲーム感覚で勉強してお菓子を貰えたりして、楽しく塾に行っています。塾を嫌がる事は無いです。楽しい雰囲気を先生方が作ってくれるので、助かります。
総合評価 兄弟割引が無いので、金額面が負担です。
でも、子供が楽しく勉強出来るなら仕方ないかなぁ。と思います。
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当だと思いますが、夏期講習、冬季講習になると高い負担が大きいと感じました。
講師 指導がとても熱心ですばらしいと思いますが、子供がそれについていけていないかもしれません。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、通常授業の教材が多すぎて無駄になっているような気がする。
塾の周りの環境 駅からも近いし、駐車場も近くに市民プラザがあるので安心して送迎ができます。また、コンビニなども近くにあるので助かります。
塾内の環境 メイン通りから、一本入ったところにあるので騒音などはありません。
入塾理由 高校に進学するにあたり、上の子も早稲田に通っていたことと、先生方がとても熱心に指導してくれたので早稲田に決めました。
定期テスト 時間外でも丁寧に指導してくれているのでとても助かっています。
宿題 その子、その子によって対応してくれているのでとても助かりました。
家庭でのサポート 塾の送迎や、進学説明会にも参加しました。また、本人の行きたい学校の体験会にも参加しました。
良いところや要望 三年生になると、三者面談を実習していただき、具体的に行きたい学校のことも詳しく聞けたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時のフォローかあるともっとよかったかなとおもいました。
総合評価 行きたい学校には合格させてくれる塾だとおもいます。ただ三年生後半になると色々な講座が増えて出費がいたいなとおもいます。
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と評価できないが、高いのは有名であったけどそれなりに納得はいった金額ではあったかもしれない
講師 先生の指導が熱心
わからないところはわかるまで教えてくれる
また面談があり一緒に考えてくれたり、納得いくまで話し合いができた
カリキュラム 教材の量は多いかもしれないが、納得のいく量だった
受験前は夜中までの指導があり、塾に缶詰状態な時があり可哀想な感じもした
塾の周りの環境 駐車場が狭いため迎えにいく時間が長蛇の列で大変だった
塾内の環境 少々狭い感じがしたが、先生の声が響いて違う部屋にも聞こえて、集中できなかったこともあった
コロナ禍もあってしかたないと思う
入塾理由 成績が上がると評判で、先生の指導が熱い
同じ学校の子がほとんどいないため集中できた
定期テスト 特にない
いつも熱心に指導してくださったのでよかったと思います
宿題 かなりの量はでていた。他の塾より半端ない量だと思う。宿題が多いから終わらないことが多かった
家庭でのサポート 送迎はほぼしていたが、時には自転車で行かせたこともあって夜中なの迎えは大変だった
良いところや要望 先生はとても熱心で早稲田に通わせてよかった
無事に合格できたし、先生はとても喜んでくださった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。値段はたかかったが、納得のいく塾だったから通わせてよかった
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、定期テストにも対応しています。主に学校別のテスト対策を実施しています。また、個別補習や単元別の補習など年間1000時間以上の無料補習でテスト対策を行っております。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- W早稲田ゼミの講師採用率はわずが2.6%で、全国から最高水準のスター講師を集めています。「志望校に合格させる」「生徒全員の成績をあげる」という信念をもち、しっかりと教育を受けた正社員だからこそ、アルバイト講師には真似できないような、分かりやすく楽しい授業を提供できます。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい、体験が可能です。実際の授業を受けられるので、担当講師との相性を確認することができます。講師と授業内容との相性は長く通塾していく上で外せないポイントなので、実際の予習授業をご受講いただき、学習方法や講師との相性を判断してみてください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、ございます。それぞれの校舎に静かで快適な自習室が完備されており、塾生であればいつでも無料でご利用いただけます。自習室には、参考書や受験に関する資料がそろっており、自由に閲覧してその場で講師に質問することができるので、自宅よりも効果的に勉強ができます。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- はい、可能です。これまで蓄積してきた過去の合格者のデータから、学校ごとの出題傾向や採点傾向を日々詳細に分析しています。経験豊富で正確な進路指導と膨大なデータにより、「行きたい学校が志望校」を実現します。
塾インタビュー
- 北関東No.1の合格実績を誇るW早稲田ゼミ その理由はめんどう見の良さ抜群で一生懸命な正社員講師陣にあり!
- 講師が全員正社員ということで、指導の質が高いと保護者の方からの信頼厚い「W早稲田ゼミ」。2024年度の公立高校合格者は北関東でNo.1の実績を残すなど、受験指導に強いと有名です。今回は、取締役社長の柳澤様と、塾長の吉岡様にお話をうかがいました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-729
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ足利南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 足利南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-729(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒326-0824 栃木県足利市八幡町1-9-1 ソワビルディング2F 最寄駅:東武伊勢崎線 足利市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
大切なお子様の将来にとって教育こそが最高の財産であると思っております。中学受験・高校受験・大学受験・就職、と越えなければならないハードルは必ずやってきますし、待ってくれません。それらを乗り越えるために我々は生徒の指導を通じ、「苦しいけれど、辛いけれど」頑張ることの大切さ、そして何よりも一人ではないこと、頑張る生徒を全力で真剣に応援してくれる大人がいることを伝えていきたいと思います。一生懸命に指導していきますので、どうぞ安心してお任せください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-729
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。