名教学院 伏屋校
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR関西本線(名古屋~亀山) 春田
- 住所
- 愛知県名古屋市中川区東春田2-251 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (32件)
※上記は、名教学院全体の口コミ点数・件数です
名教学院の評判・口コミ
名教学院伏屋校の評判・口コミはありません。
名教学院の他の教室の口コミ
名教学院長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の事は良く覚えていませんが、高いと思った事がないので比較的に安い方ではないかと思います
講師 子供の事を良く観ていて、努力してる子ゃ期待してる子は夏季講習などで少しレベルを上げて上位を目指せる様にしてくれたから
カリキュラム 地域の密着型なので、各学校の定期テストに合わせてテスト対策をしてくれていました
塾の周りの環境 家からも近く自転車ゃ歩きでも通えるが、塾のバスが家の前に止まってくれるので夜遅くても防犯対策として安心出来た
塾内の環境 レベル分けしてクラス編成しているので、無理なくお友達とも競いながら勉強出来た
定期テスト 各学校に合わせてのテスト対策で、土曜日ゃテスト後も使って5教科以外の教科も予想テストをしてくれていました
家庭でのサポート 先生との面談があったり、進路説明会があったり、分からない事があった時は直接先生に聞きに行ったりしていた
良いところや要望 地域密着型で、テスト対策もきちんとしていて、子供が通いやすい塾だったと思います
総合評価 地域密着型で、各学校ごとにテスト対策していて、バスで通えて良い塾だったと思います
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな人から安いと聞くので安いんだろうなとおもいました。
講師 成績がよくならず悪くなるいっぽうもうすこしちゃんとみてもらいたいです
カリキュラム 追試など自習などそうゆうちゃんとした時間はありました
塾の周りの環境 よる暗い場所にあるので子供には危ないかなと思います
家からまあまあ近いのはよかったところかなと思います
塾内の環境 あまりわかりませんが夏は虫がすごいと子供がいってました、、、
入塾理由 どんどんむずかしくなってきたので成績をあげたいのでいれました
宿題 結構宿題は多いかなとおもいます
なかなかむずかしそうでした。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎え
宿題をやってないのでとなりについてみてました
良いところや要望 料金が安い
その他気づいたこと、感じたこと 手厚くはないからと思いました
名教学院はとり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の価格は高いと思いました。
負担が大きかったです。
講師 思うように成績が上がらなかった部分があったし、親との連携があまりできていなかったように感じる
カリキュラム 教材がとにかく多すぎる…結局やっていないものなど、時間がなく取り組めないものが多くあった
塾の周りの環境 とにかく家から近いこともあって1人でいける距離だった。夜でもすぐ迎えに行けた。
駐車場がないので車が混雑していた
塾内の環境 教室の一部しか入ったことがないので、全体はわからない。人数に対しては狭いイメージがあった
入塾理由 近所で夜でも安心できる距離であったこと。自分のペースで勉強できたり、テスト対策もしっかりできていたから
定期テスト テスト対策は5教科以外にもできたのでよかったと思う。学校に合わせて直前の教科をやってもらえるところはよかった
宿題 たくさん量が出ていたと思う。
土日に集中してやったりしていた。
家庭でのサポート 本人が自分のペースで色々調べていたりしたので、特にそれに対しては何も言うことはなかった
良いところや要望 塾の先生とのコミュニティがあまりなかった。もっと常日頃の様子を教えて欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。教材が多すぎて、本当に必要なものかがわからなかった
総合評価 とりあえず第一希望の高校にはいれたことには感謝しています。でももう少し上を目指すように指導してもらってもよかった
名教学院伏屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名教学院 伏屋校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒454-0983 愛知県名古屋市中川区東春田2-251 最寄駅:JR関西本線(名古屋~亀山) 春田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。