ドラキッズ ららぽーと富士見教室
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東武東上線 鶴瀬
- 住所
- 埼玉県富士見市山室1-1313号 ららぽーと富士見 2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (470件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズの評判・口コミ
ドラキッズららぽーと富士見教室の評判・口コミはありません。
ドラキッズの他の教室の口コミ
ドラキッズイオンモール羽生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすんでも振替授業がないため、割高である
教材費がかなり高い
講師 お母さんみたいな優しい先生
悩み事など色々な相談にも乗ってくれる
カリキュラム 教材費がかなり高いと思う
一度きりしか使わない教材を買わされたりする
塾の周りの環境 イオンの中にある教室なので、駐車場などには困らない。ただ、祝日にあたると駐車場が混んでしまい、困った。
塾内の環境 教室はとても清潔な教師であるが、人好に対して少し狭いかなと思う
入塾理由 椅子に座って学習する習慣を身につける
小学校に向けて
母子分離
宿題 宿題は出るが、適度な量であり、特に問題はないと思います。
家庭でのサポート イオンの中の教室のため、送り迎えは必ずなので、送迎は大変だった。
良いところや要望 2歳という小さい時からずっとお世話になっているので、お母さんのような先生で、アットホームな環境。
総合評価 勉強というより、小学生に上がる前の練習として、ドラキッズはいいとおもう、
ドラキッズイオンレイクタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャラクターのデザインなどで教材費がかかっているのかなという気がしていました。小学生になったら普通の教材になりましたが時間が長くなったからか更に高くなりました。
講師 幼稚園の先生よりもねんれいが高いため子供は最初の頃は緊張しているようでした。
カリキュラム 一度しか使わない教材などが多く毎年少し違うものを新しく購入しているイメージでした。何年も共通で使える物、せめて幼稚園3年間だけなどでも共通の物があっても良いとました。
塾の周りの環境 大きな商業施設の中にあるので車での通学でした。長い休みなどは駐車場に停める事が難しかったりした。
塾内の環境 一時、人数が多かった時はとても狭かったです。親が中に入ったりすると隣に座ることは難しかったりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に張り出している1ヶ月の予定は見やすいがホームページの予定は分かりづらい
ドラキッズオリナス 錦糸町店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比べるとそんなに高い方ではないと思います。
講師 2人の先生が丁寧に一人一人見てくれて、できないところ、わからないところはその度に教えてくれます。
カリキュラム 教材は学校の教科書にそった内容でより分かりやすく理解できるように書いてあります。
塾の周りの環境 駅から多少歩きますが、大型ショッピングモールの中にあり、外には大きな公園があるので終わった後も遊ぶことができます。
塾内の環境 人数に対して丁度良い広さで、整理整頓されています。壁に他の生徒さんの作品なども飾られており、見ていて楽しいです。
入塾理由 文字の読み書きが他の子より遅れているのを心配し、通い始めました。
定期テスト テスト対策はテストにでる内容を事前に教えてもらい、このような内容がでるので何度も復習するよう保護者に教えてくれました。
宿題 量は出来る子には、すぐ終わってしまう量で、出来ない子は計画的に進めて終わらせていく分量です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題のチェック。また苦手なところも確認して復習させたりしています。
良いところや要望 一人一人に優しく丁寧に対応してくれるところが良いと思います。もっと上を目指してる子には少し物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時の振替がないのが残念です。
インターネットなどの動画で休んだ日の授業が見れたりしたらより良いのにと思います。
総合評価 勉強に興味を持って欲しいと思ってる子には通わせるとやる気がでると思います。
ドラキッズららぽーと富士見教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ドラキッズ ららぽーと富士見教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒354-0022 埼玉県富士見市山室1-1313号 ららぽーと富士見 2階 最寄駅:東武東上線 鶴瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。