POINT
- 小中高一貫継続指導を通して一人ひとりの生徒を志望校合格へと導く
- 少人数制クラス編成による一斉授業で生徒のやる気を引き出す
- 多彩な学習コンテンツを活用した自立型学習の推奨
「未来を自ら創造、到達する人間力」の育成を行う学習塾
◆有備館ゼミナールとは
姫路駅前、安室校区、灘校区、にて開講している小中高生を対象とした学習塾です。高校入試や大学受験の変化に伴い、学ぶことや学び方も大きく変化してきています。社会の変化に柔軟に対応できる学習習慣を身につけることはもちろん、その先の「未来を自ら創造、到達する人間力」の育成に力を入れています。
<有備館ゼミナールの特徴>
新しい教育カリキュラムに基づいた教科書にも対応し、小学生から高校生まで一貫した指導を行う環境を整えています。
「基礎学力・コミュニケーション・自己制御力」の養成!
基礎学力…早期から必要な知識をインプットし、学んだ知識やスキルを早く正確に利用できるよう訓練します。繰り返し鍛錬し、基礎力を基に自分自身で思考を組み立てることによって、表現できる力を引き出します。
コミュニケーション能力…集団指導を通して、他の生徒と切磋琢磨しながら学習に取り組みます。質問や発表の機会を設けることで他者の話を聞く力を引き出し、動機を考えることができるよう促します。共に学ぶ生徒への気遣いや思いやりも一緒に学ぶことができます。
自己防衛力…将来のビジョンを描き、目標を定め、前向きに学習に取り組めるようにサポートします。PDCAサイクルの学習を習慣化させ、スモールステップで学習を進めます。小さな成功体験を重ねながら、自信をつけられるように導きつつ、自分を律して学習に向かう姿勢を身につけることができるようサポートしていきます。
「わかる、解ける、自信がつく指導」
当塾では、自立型学習を早期から促すべく指導します。映像授業 ウイングネットを活用した効果的な学習で生徒をサポートし、一人ひとりのペースで無理なく学習を進めることで、理解度を深めます。また、速読・語彙トレーニング、脳力トレーニングを組み合わせながら、学習の基礎となる力を養成していき、小5から中学生では、少人数制による双方向授業で、志望校合格に向けた各学年ごとのテーマを習得していきます。
有備館ゼミナールのキャンペーン(2025年4月)
◆授業説明&学習相談会受け付け中◆
入塾、授業参加の前に、学習定着度テストと三者面談を実施しております。
受験のことはもちろん、学習に関することもぜひお気軽にご相談ください。
入塾から受験までの家庭を時期ごとに詳しくご説明いたします。
お近くの教室へお問い合わせください。
有備館ゼミナールのコース
一斉指導コース |
[小5・6]5科目コース 小6の授業は、年度途中より中学準備講座に切り替わります。授業に自立型個別学習を組み合わせ中学受験にも対応しています。 [中1・2]5科目コース/3科目コース 中1・2の必修授業は、英数2科目と英数国3科目の学習日に分けます。理・社の授業は映像授業を導入、自立学習を促すことで理解を深めます。 [中3]5科目コース/4科目コース/3科目コース/2科目コース 中3の社会は、2学期より開講。秋より全国入試問題の演習と解説を実施します。2学期より志望校突破ゼミを開講、入試直前期には総仕上げを行う直前ゼミ行います。 |
---|---|
自立型個別学習指導コース |
Web授業ウイングネットを活用して、一人ひとり自分のペースで学習を進めることができます。 [小3~6](週1回50分/1科目~) 中学受験のサポートも可能 [中1~3]](週1回50分/1科目~) 学習目的に応じたリキュラム作成・提案/教科書マスター授業他、受験対策教材を活用した対策学習/自習室利用可能 [高1~3](週1回100分/1科目~) 学習目的に応じたリキュラム作成・提案/教科書理解、共通テスト対策、国公立大・有名私立大対策、難関国公立大対策/自習室利用可能 |
速読速解 |
[対象学年]小2~高3 速読や語彙トレーニングをはじめ、脳力トレーニングを組み合わせることで、学習を支える力を養成します。 |
自立学習講座 『study-plus』(中3生) |
中3向けの受験対策講座です。苦手の克服、得意科目の強化、ケアレスミスの防止を目的とした映像授業で、通常授業と並行して開講しています。 |
お盆特訓・正月特訓(中3生) |
長期休暇中に集中特訓を行います。通常よりもはるかに上回る学習量をこなすことで、実力の底上げ、学習意識の向上を目指します。 |
志望校突破ゼミ(中3生) |
毎年9月から2月までの土曜日に全12回実施しています。2学期以降の学力テスト、高校入試を見据えた実践演習を繰り返し行います。年明けの3学期以降は、実際の兵庫県入試と同じ形式の問題演習を行うため、より本番に近い環境で効率よく受験対策に取り組むことができます。 |
有備館ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-439
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
有備館ゼミナールの評判・口コミ
有備館ゼミナール安室教室の評判・口コミはありません。
有備館ゼミナールの他の教室の口コミ
有備館ゼミナール白浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のほかにもテキスト代や特別講習の費用がかかり料金としては割高だと思う
講師 雰囲気は非常に良かったが、本人のやる気がもう一つ出なかったと思います
カリキュラム 問題数が多かったようなので、やる気を出して頑張れば成績は伸びると考えます
塾の周りの環境 周りにスーパーなどもあり周辺が明るいので治安は良かったと思います
塾内の環境 余り授業の様子を知らないのでわからない。ただ自習の時間があったので勉強できる雰囲気はあったと思う
良いところや要望 あまり悪いと感じる所は少なく、特に要望することも無いと思います
有備館ゼミナール白浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心だった。
説明がわかりやすいし、志望校にいけている人が多いから
カリキュラム 良いとおもう。
塾の周りの環境 家から近いし、近所で行きやすい。
自転車で通えるから。
いいと思います。
おすすめです
とりあえず体験期間や春季講習があるので
塾内の環境 わりと静かだとおもいます。
子供は集中しやすい環境だと言っています
入塾理由 先生方がとても熱心で授業も分かりやすそうだったから
体験にいってみて、子供が行きたいと言ったからです
良いところや要望 静かな環境で集中できる
家から近いし通いやすい。
時間帯も通いやすい時間帯
総合評価 金額や立地から考えても、いいと思います。
週3日でこの金額なので、他とも同じくらいの価格帯だと思います
有備館ゼミナール白浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかも知れないが、ただでさえ月謝が高いのに夏や冬、事あるごとに講習がありお金がかかる。
講師 講師の口が悪く、生徒をあまり信用していない様な感じ。
カリキュラム 時間ばかりかけて、映像授業が多く、もっと生徒に寄り添った授業や学習法を教えて欲しかった。
塾の周りの環境 生活道路に面しており、交通には便利ではあるが、送り迎えの親の車が多く、周辺の店舗の駐車場にとめたり、路上駐車が多い。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しており、自動車の音がよく聞こえろ事がある。
入塾理由 周囲の人から成績が上がると聞いて、本人と相談して、決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、時間が長いだけで生徒も集中力がなくなるし、あまり身になっていない。
宿題 宿題の量は多い。次の塾の日までにできない子が多くいたようである。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、漢検や英検の申込み参加した。
映像授業が多い。
良いところや要望 もっと生徒に親身になって一人一人に気を配ってもらいたい。できない子は一生懸命やっていても置き去り。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでもアフターケアはない。そのままスケジュール通りに進んでいく。
総合評価 もともと頭の良い子には良い塾かも知れない。部活をやりながらだと遅れていき、成績が下がる子が多く、入塾時の希望校に合格した子は少ない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-439
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
有備館ゼミナール安室教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
有備館ゼミナール 安室教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-473-439(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒670-0081 兵庫県姫路市田寺東2丁目30-56 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
有備館では、生徒一人ひとりが安心して学ぶことができる環境を整えております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-439
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。