POINT
- 「できる」まで授業で完結!Output強化型授業
- atama+入っています。「AI×学習管理×学習指導」で志望校合格!
- 定期テスト対策も熱い!1ヶ月前からの戦略的学習!
個別指導なのに5科目指導、圧倒的な学習量が確保できる演習型個別
東セミは2015年に『情熱個別』として再スタート致しました。
<今までの個別指導で私たちが抱えていた悩み・ジレンマ>
1.費用的に英数だけのケースが多く、5科目受講が難しい状況になりがち
2.教えるばかりだと演習時間が足りず、結果として消化不良になりがち
3.どの科目も平均的に学習することになりがち
4.学校の質問対応という『伸びない』形になりがち
というような状況に歯がゆさを覚えていました。
そこで、思い切ってインプット(教え込む)中心からアウトプット(演習・定着させる)中心に一新しました。
もちろん、目の前で覚えさせたり、できるようになるまで演習させたりすることで、暗記の仕方ややり直しの仕方などが身につくインプットにもこだわっています。
今後は知識を得るだけではなく、得た知識をもとに自分の考えをまとめ、伝えるという『自己表現力』が必要になります。そのためにも、『演習する時間』が必要不可欠と考えます。従来の個別指導では、60分あれば演習時間は多く取れたとしても30分でした。この演習時間をもっと確保できるスタイルです。
情熱=一人ひとりに適正な目標作り、徹底していく
個別=結果として、学校の内申点をしっかり伸ばすこと
1.演習を重ねることで、できる!という実感を増やすことができます
2.できると実感することは、自信がつくということです
3.自信が生まれれば、その自信がやる気につながります
4.やる気が出て勉強をするようになれば、自立・自律できるようになります
このような善循環を狙っています。
また、前記の通り、私たちが考えたのは、しっかり5科目対応するということです。5科目受講いただいても、クラス授業とほとんど変わらない授業料です。
同じ進度でも他より安く、より演習時間を確保して受講できます。
最後に科目の順番のご案内です。学校の成績を上げるために最も必要なことは、成功体験であると確信しています。
取り組んだことが成果に出るという経験。成功体験をして、初めてやり方がわかり、やる気が出て、継続できるようになるという善循環を考えています。
まずは1科目で結果を出し、その次に、成績を伸ばした勉強方法を他の科目で取り組んでいく、ということです。
東セミグループは理数系に強い学習塾ですので、理科か数学で成功体験をしていただきましょう!
東セミ 情熱個別パッションのキャンペーン(2025年4月)
〇情熱定期テスト対策〇無料つきっきり体験+面談
〇定期テスト対策イベント(無料)
定期テスト成績をUPさせて内申点対策を一般生に解放しています。
1.英数トライアルテスト
2.合格するまで「帰れま10」
3. 直前ブースター
〇無料つきっきり体験+面談
ご入会を考えられている方は、まず、お子様の勉強を講師がつきっきりで見て、弱点を把握し、勉強のやり方を指導します。
お待ちしております!
東セミ 情熱個別パッション わさだDesaki教室の合格実績
大学の合格実績
2022年度 入試合格速報
■大学受験
★国公立大学★
東京大学 1名
九州大学 8名
広島大学 2名
熊本大学 12名
鹿児島大学 7名
大分大学 30名
合計137名合格!
高校の合格実績
2022年度 入試合格速報
■高校受験
上野丘高校 31名
舞鶴高校 29名
豊府高校 15名
中学校の合格実績
2022年度 入試合格速報
■中学受験
豊府中学校 39名
附属中学校 16名
向陽中学校 10名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東セミ 情熱個別パッションの料金体系
<小3生〜小6生>
週1回通塾の場合 月々3,630円(税込)
<中1・2生>
週1回通塾の場合 月々4,620円(税込)
<中学受験生・中3生>
週1回通塾の場合 月々4,950円(税込)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
東セミ 情熱個別パッションのコース
スタンダード個別コース |
小3~6年生は月々税込3,830円です。 小1〜2生、中1、中2生は月々税込5,150円です。 中学受験、中3生は月々税込5,480円です。 『わかる』ようになるから『できる』ようになる、お勧めのコースです。 |
---|---|
atama+コース |
忙しい高校生にお勧めなコースです。 atama+は、あなたの理解度や、弱点、ミスの傾向などを完全解析。数百万時間以上の学習データをもとに、あなたの得点UPに直結するとわかっている内容だけで、あなた専用カリキュラムをつくります。 atama+は、AIの力でムダを排除。効果のある学習しかない。だからこそ、忙しい高校生にピッタリなんです!! |
大逆転合格コース(高校生対象) |
高校生を対象にした、大逆転合格コースです。「受験コンパス」を使用した「大逆転コース」は、毎週お子様とマンツーマンで50分間面談、質問対応、理解度チェックをします。自学自習の質を高めるための面談に全力を注ぐコースです。 志望校合格に向けて、何をどれだけやればいいの?というお子様にピッタリです。 大学受験にはコツがあります。 どの大学を、どんな受験方式で、どの科目で受験するのか。そこから遡り、今何をすべきなのかをはっきり伝えて実行させます。 |
中学受験コース |
東セミグループは四谷大塚NETに加盟しており、中学受験教材として、さらには上位公立高校を志望するお子様のための『輝跡四谷大塚コース』として四谷大塚の教材を使用しています。小学校のうちからしっかり基礎学力を身につけたいという方へのコースです。 |
図形の極コース |
新しい学力観として、『理数教育』の強化も謳われています。数学で生徒がよくつまずくのが図形の問題です。図形の演習時間が少ないことも要因のひとつです。図形に特化した図形の極みコースを1年続けることで、図形が頭の中でイメージできるようになります。 図形の極みは、タブレットを使用して、アニメーションをもとに図形の解説があります。 だから、イメージがわかない!ということはありません。 また、進級式ですので、お子様のレベルからスタートできます。短期集中で図形を克服したいお子様にはお勧めです! |
豊府中受検コース |
大分の公立中高一貫校である豊府中を受検するためのコースです。2023年は合格者46名、合格率70%越えです。小5・6生には豊府中対策のための模試も年4回準備しており、添削や解説授業も充実しています。 |
東セミ 情熱個別パッションの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東セミ 情熱個別パッションの評判・口コミ
東セミ 情熱個別パッションわさだDesaki教室の評判・口コミはありません。
東セミ 情熱個別パッションの他の教室の口コミ
東セミ 情熱個別パッション滝尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の指導と長期休暇時の講習は別料金。
自習で通うこともあり、その際の簡単な指導や場所代を考えると安い方だと考える。
講師 中学校の教師より仲が良い印象。塾講師について不平不満を聞いたことがない。
カリキュラム 中学校テスト前の集中講座あり、学校での授業内容に即した指導をいただいた
塾の周りの環境 学校から徒歩約5分のところに立地、多くの生徒の通学路沿いにあり立ち寄りやすい。また駐車場もある程度あり、送迎時に周辺道路まで影響を及ぼすことは少ない。
塾内の環境 実際に自分の目で見ていないが、子供から不都合を感じるような発言を聞いたことがない。
入塾理由 2人いる兄も通っていて、特に困ったこともなく、塾の雰囲気も問題なかったため引き続きお世話になることを決めた。
定期テスト テスト範囲内の得意・不得意を抽出、苦手意識の克服で自信を持たせるなど工夫を凝らしてくれた
宿題 多少なりとも宿題はあったようだが、学校の宿題や生活に影響を及ぼすほどではない。
家庭でのサポート 兄も通っていたため、共通で習った先生のエピソードは話題に上がることが多かった。
また夜遅くまで残って頑張った時の送迎は積極的に行った。
良いところや要望 塾の方針や雰囲気は子供に大きく影響する。希望進学先のオープンキャンパスに通うのと同じように、足を運んで塾の雰囲気を感じてから手続きしても遅くないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の運動会に先生が応援に来てくれたことは驚いた。それだけ良い関係を築けていたと実感できた。
総合評価 他の塾を見ていないため満点はつけられないが、悪い印象はない。
東セミ 情熱個別パッション滝尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので大人数クラスに比べたら高くなるのは仕方ないと思う。しかし、同じ個別指導を受けているメンバー同士でお互いに教え合ったり、体調不良時の日時振替えなど、メリットはあったと思われる
講師 家でも講師の話を聴くことがあり、人間関係は悪くないのが伺えていた。指導や進路相談も熱心に向き合って戴いたらしく、本人の進路はすんなり決まった
カリキュラム 本人の習熟度に合わせたカリキュラムで、苦手克服できたエピソードを何度か聞いた。
塾の周りの環境 中学校から徒歩5分圏内に位置し、近くにコンビニやドラッグストア、弁当屋もあり不便に思うことはなかった
塾内の環境 大きな教室ではなくコンパクトにまとまった感じで、塾の出退管理システムもあり本人の動向が把握できた
入塾理由 3人兄妹のうち長子が先に入塾しており、その時の塾の雰囲気、通学路沿いにあり通いやすい、個別指導が本人に合っている、等のりゆうから
定期テスト 定期テスト直前対策を実施していただいたようで、いつもより長めに自習したり、テスト範囲に沿った指導があったときいている
宿題 宿題について本人から大変だったという話を聞いたことがなく、量や難易度は適切だったと認識している
良いところや要望 講師と子供との心の距離が近く感じられ、親身になって指導いただいたと感じています
総合評価 我が家は個別指導しか受けていないが、クラスで受けられるコースもあり、本人の適性や希望にそった
東セミ 情熱個別パッション大在教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 50分の4コマで3コマ分と変わらない。
夏期講習が希望するコマ数を受けることができる金額であった。
講師 志望校に合格する為の具体的な点数や、内申点について丁寧に説明してくれた。
また指導も丁寧に行われ、説明も分かりやすかった。
カリキュラム きちんと毎回指導してくださり、勉強をする習慣が出来そうである
塾の周りの環境 自宅からは少し遠い為、電車かバスでの通塾になる。
駅からも少し歩く為、夜が遅いと1人では帰りづらいこと。
塾内の環境 仕切りがないが、周りの様子が見え、全体に目を配ってもらえるので良いと思う。
入塾理由 丁寧に説明があり、志望校選びや目的達成をするにはどうすればよいかの目安がよく分かった。
システム、金額も納得できる物であった。
良いところや要望 仕切りがないが全体に目を配って貰えそう。
活気があり周りの子供が頑張る様子が見られ、やる気に繋がりそうである。
総合評価 まだ数回の受講だが、金額、回数、時間、指導についても満足しています。
塾動画
まずはここから!東セミをご紹介!
- 東セミグループの情報をご紹介します。
・2022年度東セミの合格実績!
・定期テストに強い東セミ!成績UPが続出!
・東セミかず家明野アクロス教室ここがすごい!
・2022年3月開校、東セミわさだDesaki教室!
常に進化し続ける東セミグループをぜひ、ご覧ください!
塾インタビュー
- 復習させます!できるまで!月額5,000円以下から受講できる『情熱個別指導』
- 最高感動進学塾「東セミ」グループは、小学生から高校生を中心に大分市内で17教室を展開しています。中でも個別指導の「情熱個別パッション」は、生徒のモチベーションを上げる手法を軸に、学校の授業とも並走する「演習型個別」授業と「通いやすさ重視の低料金設定」を強みとしています。長い歴史の中で今、辿り着いた最適な指導法とは?阿部賢悟社長にお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東セミ 情熱個別パッションわさだDesaki教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東セミ 情熱個別パッション わさだDesaki教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒870-1151 大分県大分市大字市1188番 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
クラスと個別の二刀流 |
Desaki教室は、個別指導とクラス指導の2種類の指導形態から選べます。個別指導は、5科目指導可能で、圧倒的な学習量が確保できる演習型個別です。家庭学習がなかなかうまくいかないお子様には、授業内で十分な演習量を確保できるのでおすすめです。クラス授業だけでは補えない苦手をお子様に合わせて指導できます。学校の授業をわかるようにする、そして、豊府中受験、高校受験で合格することを目的としています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)