こどもクラブ 静岡教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 静岡鉄道静岡清水線 新静岡
- 住所
- 静岡県静岡市葵区駿府町1-24 越後屋ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (57件)
※上記は、こどもクラブ全体の口コミ点数・件数です
こどもクラブ静岡教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~約21,100円/月 ※1
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
1.上記はエリア、コース、設定時間、週の通塾回数等により金額が異なります。
2.最新の情報は教室の公式HPをご確認ください。
こどもクラブの評判・口コミ
こどもクラブ静岡教室の評判・口コミはありません。
こどもクラブの他の教室の口コミ
こどもクラブ宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度いいくらいでお財布にも優しかったですまぁこの値段ならこんな感じかーって思いました 。
カリキュラム ワークなどの難易度は高い方でやっている教材もそこそこだと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり寄り道する生徒も居た。たまに授業の途中に抜け出してコンビニまでお菓子や飲み物などを買いに行く生徒が居たので少し危険だなと感じだ
塾内の環境 基本的静かで集中出来る環境たまに廊下を小さい子が走り回って遊んだりしていますが、それ以外は大した音は気になりませんでしたどっちかというとクラスの生徒の方が騒がしかったです
入塾理由 チラシでたまたま見かけ家から近かったしお月謝もちょうど良かったから
定期テスト 塾で自習室などを開設してくれていた。 たまに用事の無い先生方が自習室の生徒に教えに来てくれた学校の宿題などもやっていいとの事だったので助かりました。
宿題 宿題の量はとても多かったです。ドリルの他にもプリントやその日終わらなかった所のドリルとにかく沢山あってどんどん溜まって行ってしまいました
家庭でのサポート 分からない所を一緒に解いてあげたり自信が着くように優しい言葉をかけました
良いところや要望 ほとんどの先生の雰囲気が良く明るい感じの方が多かった。低学年は優しい先生高学年は活発な先生となんとなく訳られて居た感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレや教室などが、とても清潔感があり綺麗だなと感じました。壁や床なども凄く綺麗でビックリしました。
総合評価 1部の先生の態度が生徒に寄って違いすぎるのが気になりました。
こどもクラブ盛岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういったことに経費をかけるのははじめてのことなので相場の知識があまりありません。
講師 なかなか集中力が続かないときも根気よく対応してくださっているのを傍から見ていて感じました、
カリキュラム 年齢に応じて適切にカリキュラムが組まれていると感じました。できていました、
塾の周りの環境 環境にかかわるエピソードは特にありません。
塾内の環境 冷暖房完備で季節問わず快適に過ごせていたと思います。駐車場と停めやすくてありがたかったです。
入塾理由 学習意欲の向上と学習習慣の構築と確立を狙って通わせ始めました。
定期テスト まだ定期テスト等に該当する年齢ではありません。あるのではないか。
宿題 家庭学習等は特に出される年齢ではありませんでした。もう少し成長したら、宿題も登場してくるのかな。
家庭でのサポート もちろん送り迎えはしました、授業の様子も見学していました。
良いところや要望 本人のやる気を引き出させていただき、感謝しております。家庭でも連携していかのが大切かなと。
総合評価 子どもの成長を感じられて大変嬉しく感じております。継続することが大切ですね!
こどもクラブ福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くはない、と思います。
値段はそこそこです。
塾の周りの環境 駐車するのは、なかなか厳しいですが。
大きな施設ですので、安心はできます
塾内の環境 せまいです。もうすこしおおきければ、と思います。
入塾理由 通学可能な時間帯です。
それ以外に理由はありません。
宿題 宿題はふつう。おおくもなく、難しくもなく、可もなく・不可もなくです。
家庭でのサポート 送り迎え、宿題のサポートです。
そんなに時間もかからず、簡単。
良いところや要望 良いところは、まあ、普通なとこですかね。
わるいところは、せまいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。高学年になったら、別の塾に通わせるよていです。
総合評価 ふつうです。基礎の学習にはてきしてるとおもいます。
これからが、課題です。
こどもクラブ静岡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
こどもクラブ 静岡教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町1-24 越後屋ビル3F 最寄駅:静岡鉄道静岡清水線 新静岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。