一高・二高TOPPA館 吉成校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR仙山線 東北福祉大前
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区南吉成3-16-7 恵泉ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.71 点 (72件)
※上記は、一高・二高TOPPA館全体の口コミ点数・件数です
一高・二高TOPPA館の評判・口コミ
一高・二高TOPPA館吉成校の評判・口コミはありません。
一高・二高TOPPA館の他の教室の口コミ
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 かなり良いと思う。分からないところを質問したときは丁寧に教えてくれるし、授業を面白分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム iワークという、かなり問だい量が多い問題集が配られる。また、進度はかなり早く、秋には中3の内容は終わっている状態である。
塾の周りの環境 立地は地下鉄駅がすぐ近くにあり、近くにパン屋やコンビニがある。治安は仙台市の中心部なのでかなり良い。
塾内の環境 構内に自動販売機があり、自習室やクーラーが完備されている。教室もかなりの室数がある。
入塾理由 まず、一高二高に合格している人がかなりいる。
またナンバースクール合格率も高い。
宿題 難易度は子供にとってはかなり簡単だったようだ。
主題はその日のうちにおわらされせていた。
良いところや要望 良いところは、先生の質がよく、配られる問題が良質である。自習室が完備されており、集中できる環境にある。
総合評価 息子は中1から通塾しているが、ずっと学年トップレベルの成績を維持できているのは本当にこの塾には感謝している。
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全く安いとは思っていないが、成績はかなり上がったので致し方ないと思う。
講師 確実に成績をあげる指導がされていると感じている。
一人一人の学習チェックがしっかりしている。
カリキュラム あたまプラスを活用しているので、ここの苦手教科を潰すことが出きるところがいい。
塾の周りの環境 住宅地沿いにあり、駐車場があるが送迎時は路上駐車する事になることも度々あり、近所迷惑になっていると思う。
塾内の環境 トイレの個室が1つしかなく改善して欲しい。
体調が悪い人にはかなり過酷だと思われます。
入塾理由 本人の希望に添って選び、より高度な学校を選択するためにより環境の整っている塾を選択
定期テスト 定期対策は学校毎に対応してもらい、予想問題を中心に集中的におこなってもらえた
宿題 宿題の量はかなり多いと思いますが、それをこなせるレベルの生徒しか個の塾では生き残れないと思う。
家庭でのサポート 家庭では塾の送迎や朝から夜までの授業にあわせてお弁当作りのサポートをした。
良いところや要望 先生達の指導力は間違いないと思います。
また、分析データ量は他の塾より凄いとおもわれます。
総合評価 金額高くても、その子その子にあった指導力と、それに比例する結果が出ているので、総合的には評価できる
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。うちの子は自習室が集中できるということで良く使ってました。
講師 進路相談等は親身になって話してくれていました。先生によってレベルが違うので担当の先生次第ですが。
カリキュラム 全体的に可もなく不可もなくと言った印象です。子供のレベルに合わせカリキュラムは組んでくれます。
塾の周りの環境 道路沿いで駐車場も狭いので、悪天候時の送迎の際は大変でした。基本的には徒歩圏内であれば問題無いと思います。
塾内の環境 うちの子は良く自習室に通っていました。塾の自習室が一番集中できると言っていたので、環境は良いのかと思います。
入塾理由 自宅から近くて比較的に評判が良かった。子供の先輩や友達も通っていたため。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、受験対策をメインで考えていたので重要視してませんでした。
宿題 宿題や難易度に関しても、子供が出来る範囲で設定してくれていたと思います。
家庭でのサポート 本人の意思に任せていたので特別なサポートはしていません。悪天候時の送迎くらいです。
良いところや要望 それなりのコストパフォーマンスだったので、特に要望等もございません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が持病を持っていて急な休みも多かったが、その都度しっかりと対応してくれました。
総合評価 総合評価としては、子供がやる気になて通っていたので良かったと思います。
一高・二高TOPPA館吉成校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
一高・二高TOPPA館 吉成校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒989-3204 宮城県仙台市青葉区南吉成3-16-7 恵泉ビル2F 最寄駅:JR仙山線 東北福祉大前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。