土佐塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (85件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
土佐塾のポイント
土佐塾は高知県下に19教室を展開している小・中学生を対象にした伝統と実績のある学習塾です。
指導方針
土佐塾は企業であっても利益追求を第一とせず、子どもたちのために自己犠牲をいとわない教育熱心な講師陣が指導します。
土佐塾はがんばるみんなのパートナーとなり、夢から目標へ、そして目標から現実に近づけるサポートをします。
授業形式
クラス指導
カリキュラム
土佐塾はお子様のやる気を引き付けて引き上げる「引力」と教育熱心な講師陣の「指導力」、そして何十年もかけて培った
データの「情報力」。これら3つに自信を持って指導にあたります。
対象学年
小1~中3
授業コース・授業内容
【小1~3年】イルカ教室(3~4人の少人数制)
基礎学習を通して子供の興味・関心や集中・思考力を伸ばします。
【小4年】(算・国)受験指導(週2日/3日選択可)
難関中学進学に向けての基礎学力を身につけます。
【小5年】(算・国・理・社)受験指導(週2日/3日選択可)
中学進学への準備期間とし独自のカリキュラムを用いて基礎学力の習得を目指します。
【小6年】(算・国・理・社)受験指導(週4日/5日選択可)
県内のみならず県外の難関中学にも合格できる指導を行います。土佐塾独自の「必勝カリキュラム」で入試に必要な単元を習得します。
【中1~3年】
(スタンダードクラス/ベーシッククラス/私立クラス)
高校入試対策、成績アップなど目的に合わせたコースを準備しています。
料金
・ペア割引、兄弟姉妹割引あり。
・無料バスあり。
・1週間の授業を無料体験できます。
お近くの教室へお電話・メールでお問合せください。
塾ナビから見た土佐塾のポイント!
土佐塾は伝統と実績のある学習塾です。
教育熱心な講師陣が一人ひとりの個性に合わせて指導しています。
さまざまなコースもありそれぞれのニーズに合わせて学習できます。
また受験に備えた将来を見据えた指導でしっかり力をつけていきます。
無料バスもあるので安心して通えます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
土佐塾の評判・口コミ
土佐塾イオン高知旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の料金設定では普通だと思う。月に一回の模擬試験を受けるには別途料金が必要
講師 成績が上がると上のクラスへ勧めてくれるが、何回か断ったため少し見放された感がある。勧めてくれる時には素直に従った方がいいと反省した。
カリキュラム 国立の小学校に通っていますが学校の授業よりずいぶんと進んでいます。より上の中学を目指すために5年のうちに6年のものまですすめ6年は受験のために使うような感じ。
塾の周りの環境 通いやすいが結局は親が送り迎えをしている生徒がほとんど。待ってる間に買い物をできるし駐車場もあるので親も助かる。
塾内の環境 新しくできた教室のため綺麗です。商業施設の中にあるため多少のざわつきはあるかと思いますが中の声が聞こえてこないので外の声も聞こえていないのではないかと思います。
入塾理由 県内で実績のある塾だったため。お試し入塾をしたあと子供が通いたいと自分で決めました。
良いところや要望 同じ塾でも教室によってレベル差があるため入塾前にお試しで通って決める事をお勧めします。
総合評価 結局のところ子供のやる気次第なので、それを上手く引き出してくれた教室だったので通わせて良かった。
土佐塾瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。受験年度は少し上がりますがどこの塾も同じだと思います。
講師 若い先生が多いです。話しやすいですし、いろいろな事の相談にものってもらいました。
カリキュラム 教材はたくさんあったように思います。冊子も多かったです。最初から順に進んでいくわけではなかったのが少し戸惑いました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったので便利だったと思います。また行き帰りも送迎バスがありました。保護者の送迎用の駐車場はありませんでした。
塾内の環境 少子化で子供の人数も減っていると思うので、教室には余裕があったと思います。
入塾理由 中高一貫校へ進学するため。また勉強に対して興味を持ってもらいたくて。
定期テスト 定期テスト対策としては特になかったと思いますが、個別の質問等には対応してくれたと思います。
宿題 塾の宿題はなかったと思います。時間的に塾の宿題には対応難しいと思います。
良いところや要望 面談が多くあり、意思の疎通が図られていた。送迎バスがあるのも良かったです。
総合評価 受験に適した塾だったと思います。面談も多くあり保護者も安心して通わせることができると思います。
土佐塾高須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。毎月の月謝だけでなく、夏休みと冬休み時期には自動的に夏期講習、冬期講習に参加することとなり、月謝も倍近くなります。
講師 授業は楽しく受けているようです。保護者面談のときの印象ですが、一方的に伝えたいことだけ言われ、こちらから質問する機会が少なかったです。
カリキュラム こどものレベル、受験希望の学校に合わせて設定しているようです。
塾の周りの環境 小学校から歩いてすぐの距離にあり、周辺も交通事情は悪くありません。駐車場がないので、帰りの時間にはお迎えの車が大量に待機していて、近所の方は迷惑だと思いますが。
塾内の環境 建物は古いのでどうかと思いますが、最低限の環境は整えられていると思います。
入塾理由 こどもの同級生が複数人通っており、自宅や学校からも近い。勉強意欲の高いこどもも多い印象。
定期テスト こどもはまだ小学生なので、おそらく定期テスト対策はないと思います。
宿題 宿題は基本的には無いようです。生徒の自主性に任されており、そこで個人の力の差が出ると思います。
家庭でのサポート 帰りのお迎えはいつも行っています。塾での学習内容の復習のため、何を教えてもらったか等の会話をしています。
良いところや要望 保護者の話をあまり聞いてくれないので、こちら側の気持ちが伝わっているのか、少々不安です。
総合評価 高い意識で勉強に取り組むこどもには良い塾だと思います。月謝が高いので、こどもの目指すところとのギャップには留意が必要です。
土佐塾の詳細情報
塾、予備校名 |
土佐塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。