学習受験社ガゼット
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
学習受験社ガゼットの授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約4,500円~約12,200円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約4,500円~約12,200円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約4,500円~約12,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約22,000円~約25,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約27,500円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約30,300円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年07月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は那覇教室を参考にしています。
・別途、テキスト第、テスト会費が必要になります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学習受験社ガゼットの評判・口コミ
学習受験社ガゼット宜野湾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。定期の塾代以外に長期休みの講習代、テキスト代などお金がかかります。でもどの学習塾も似たような金額で学習内容や実績を考えるとそういうもんだと思います。
講師 先生はとても一生懸命で感謝しかないです。子供をよく見ていて的確なアドバイスをしてくださいます。
カリキュラム 他の塾のテキストに比べて分かりやすいと思います。子どものレベルに合わせてテキストを進めてくれてよく考えているなと思いました。
塾の周りの環境 バス停から塾まで5分程度です。行きは自力で行き、帰りは遅いのでお迎えしていました。一度帰りのお迎えに行けず、バスでの帰宅をお願いしたら先生がバス停まで送ってバスに乗るところまで見送ってくれてました。
塾内の環境 学習環境は整っています。
自習室もシンプルな設備で学習に集中できる環境だと思います。
入塾理由 近くて通塾に便利だったから。子どもが自力で通える塾の中で実績のあるところだったから。
定期テスト 小学校なので定期テスト対策は特にしていないです。中学受験の対策をお願いしていました。
宿題 宿題の量は多い方です。でもやってなくても怒られるという事はなかったようです。
家庭でのサポート 一緒に宿題の確認をしたりしていました。中学受験は親のサポートも大切だと感じました。
良いところや要望 先生達には大変お世話になりました。感謝の気持ちしかないです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもお勧めできる塾です。検討している方はぜひ体験してみることをお勧めします。
総合評価 金額は少し高いですか、内容はとても良いと思います。子どもを本気で合格させたいならお勧めできる塾です。
学習受験社ガゼット浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代なども含めると毎月けっこう出費が大きかったです
冬期講習はとくに
講師 子どもたちに勉強以外の、ためになる雑学も楽しく教えていただけた。子どものやる気になる声かけをしてくれました
カリキュラム 宿題の提出状況や、成績などいつもわかりやすく共有してくれました
塾の周りの環境 駐車場がなくて送迎の際は少し不便でしたが、帰りは先生方が一緒に待ってくれるので夜でも安心でした
塾内の環境 少し古い建物ですがきれいに掃除されていました
入塾理由 合格実績がある
先生方の指導が良かった
面談が的確にしてもらえた
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした
宿題 宿題はとても多くて、学校の課題との両立がいつも大変そうでした。
家庭でのサポート 毎日の送迎やお弁当作りは頑張りました
宿題のチェックやわからない問題を教えていた
良いところや要望 確実に合格へ導くために、責任を持って指導してくれました
総合評価 中学受験には適していてオススメできる塾です
学習受験社ガゼット浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ってからしばらくして娘のレベルには合わず授業についていけず
講師 合格率を上げるため、成績の悪い子の底上げにはあまり力を入れていないと感じた
カリキュラム 授業についていけていないのなら、早くから親に報告し違う塾に移るなどしておけば良かった。娘の自尊心を損なった
塾の周りの環境 道も細いが交通量も多い場所にあるが、公共交通機関等は不便な場所で一人で通うこともできなかったから送迎が大変
塾内の環境 個人クラスではなかったので、学校のクラスのようにワイワイやっていた
入塾理由 ここがいいと紹介してくれたから。
定期テスト 小学校なので授業には沿っていなかった。学校の成績には関係なかった
宿題 夜遅く塾から帰ってきて、宿題もやる時間がないのに大量の宿題があった
家庭でのサポート 送迎や夜ご飯を弁当にして持たせていた。冬の寒い時期は温かい弁当を工夫して持たせた
良いところや要望 親か勉強を直接指導できないので、代わりに教えてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がついていけていないことを早く教えて辞める選択も出してほしかった
総合評価 ついていけていない生徒は、ただの生徒数の確保のためと感じた。
学習受験社ガゼットの詳細情報
塾、予備校名 |
学習受験社ガゼット |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。