立誠学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (28件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府京都市左京区・京都市伏見区・京都市山科区・宇治市に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
立誠学院の評判・口コミ
立誠学院椥辻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にこれと言って目立った金額でもなく、よくあるような町塾の安さがある。
カリキュラム 特に目立った、スピード学習や復習学習はなく、学校よりも少し先を歩いてる感じ。
塾の周りの環境 椥辻駅から徒歩10分ほどで到着可能。非常にアクセスが良く、到着するころに疲れることはない。治安もそこまで悪くなく、生徒はいい子が多かった。
塾内の環境 近隣に大型スーパーがあるためか、やや音が気になる。でも授業には支障のないくらいなので、大丈夫です
入塾理由 同じ小学校時代の友達が通っていたから、興味を持つようになった。
定期テスト 定期テストの時期になると、出題される部分を復習してくれる。プリントも作ってくれるので良い。
良いところや要望 特筆していいところがない。自習室がやや狭い。椅子と机の数は十分なためいつでも自習できる。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、よくあるような町塾です。公立校の子の成績のために学校と同じ進度で授業をしてる。
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日数時間の勉強を教えてもらうだけで高すぎます。受験で合格するためだと思えば妥当な値段です。
講師 生徒と先生同士でLINEを交換して連絡を取り合うので恋愛などに発展しないかと心配でした。
カリキュラム 授業は教室と1対1があります。個人的には自分の意見がしっかりと言える1対1がおすすめです。
塾の周りの環境 塾の周りは治安が良く、自動車も通っているので安心して通わすことができます。また近くには交番、警察があるので心配することはありません。
塾内の環境 塾ないは整理整頓されていてとても清潔です。雑音などもなく静かに勉強できます。
入塾理由 受験で合格するために入塾を決めました。また、塾は家から近いため、入塾を決めました。
良いところや要望 この塾は1体1で教えてもらえるのが素敵なのですが連絡の取り方を変えて欲しいです。
総合評価 塾は最寄りの駅から徒歩5分と近いので交通のアクセスは便利です。1体1で丁寧に指導してくれるので苦手を克服できます。
立誠学院椥辻南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気があればどんどん教室を利用して勉強できる。先生も非常に熱心。卒業後も気にかけていただけています。
講師 とても親身になって親子ともども大変お世話になりました。勉強以外の事にもアドバイスやコメントをいただけてとても良かった。
カリキュラム 子どものペースに合わせて、やりたい事をとことんやらせてもらえる。子どもの自主性があるならここはおすすめ。
塾の周りの環境 正直周りの環境はあまり良くないですが、住んでいる場所が近いのでそれは仕方ない事です。こうつうのべんは地下鉄駅近くにあるので、悪くないと思います。
塾内の環境 雑音は全く無いとは言えませんが、そこはお子様の集中力によるものかと思います。エアコンや設備はしっかりしていました。
入塾理由 テストのたびにテスト講座や質問、自由に使える個別机など、こどもの希望の勉強スタイルに合わせて自分で選択して進められる。質問も自らできる子にはどんどん教えて頂ける。
良いところや要望 先生の熱意、子どものやる気が合わせてあればどんどん力をつけていける。
総合評価 先生の声かけ、おとなしい子にもかけてくださいます。
立誠学院の詳細情報
塾、予備校名 |
立誠学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。