優学習会
(東京都新宿区)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
優学習会の評判・口コミ
優学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生ということもあり、2コマなのでまだ割安と感じるが、来年から3コマになり、テストも増えるため費用対効果を見極めたい
講師 やさしいと言っているが、時々怒られるため、飴とムチが使い分けられている
カリキュラム 今のところ本人の実力がついているように感じるが、来年は今以上に範囲が広くなるらしいからわからない
塾の周りの環境 駅から少し歩くし、教室の前は路地を入らないといけないため治安が不安です
また町が繁華街のためか外国人が多くいて一人で歩かせるのも不安です
塾内の環境 塾には自習室があるため、早く着いたときは自習室を使用しています
1学年1クラスのため子供にはあっています
入塾理由 クラスが一つのため、クラス分けでの上下がわかりにくく、本人のやる気を保てるため
定期テスト テスト範囲を明確にしてくれるので、とてもやりやすいと言っています
宿題 毎回、予習をしていかないといけないため大変ですが、分量はそこまで多くありません
家庭でのサポート 塾の送り迎えには親がついていきます
他の教室の子は、皆近くの小学校のため、親の付き添いはないです
良いところや要望 今のところ、学習内容に満足しています。また、人数があまり多くないため、子供の個性を先生が見つけてくれるので助かっています
総合評価 中学受験に適している塾と考えています。子供も今のところついていってるので、このまま最後までついていければ受験に合格できるのではと期待しています
優学習会の詳細情報
塾、予備校名 |
優学習会 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。