武蔵進学教室
(群馬県伊勢崎市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
武蔵進学教室の評判・口コミ
武蔵進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いという声も聞こえますが、内容に見合っていて、平均的だと思います。季節講習は、大手学習塾と比較したら、たいへんリーズナブルです。
講師 講師の年齢は幅広かったが、熱心な指導をしていただいたようです。終了時間後も質問があれば、丁寧に教えてくれたと聞いています。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしており、ある程度先の予定が見込めました。教材は大手学習塾専用のものとは異なりますが、きちんとしたものです。夏季講習は学校の定期テスト対策、冬季講習は受験対策で明確だったと思います。
塾の周りの環境 市の中心(繁華街)に位置し、自宅から自転車で通える距離でしたが、お世辞でも治安は良くありませんので、自家用車で送り迎えしている家庭がほとんどでした。
塾内の環境 立地とは裏腹で建物内は静かで、勉強に集中できたと聞いています。大手のマンモス学習塾ではありませんので、学習スペース的には十分だったと思います。建物は築年数的にそれなりですが、ある程度適切に維持管理されています。
良いところや要望 地元で長く続いている老舗の学習塾であり、アットホームなところが感じが良いです。もし、将来的に移転するなら、閑静なところにあって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手学習塾と比較して、少人数の学習塾ですが、成績的に中位以上の子が通っており、その辺りが進学実績につながっていると感じます。
武蔵進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金が相場より高いと聞いていましたが、集中講習の料金は大手学習塾と比較すると、良心的だと思います。年間トータルでみれば、標準的だと思います
講師 地元では老舗の学習塾で進学校への合格実績もあります。通い始めた頃は、周りのレベルについていくのが大変だったようですが、講師の方は面倒見が良く、わからないところは講義が終了後、熱心に指導してくれました。
カリキュラム カリキュラムは事前に知らされるので、当日に急きょ変更といったことはありません。夏期、冬期講習を通じ、次第に自ら学習する習慣が身に付いて、受験前には成績が安定してきました。
塾の周りの環境 繁華街にあるため、治安の面は芳しくありません。自宅から自転車で通える距離でしたが、塾の終了時間を考え、自家用車で送迎しました。
塾内の環境 大手の学習塾のように大人数ではないので、勉強に集中できる環境だったと思います。新しい建物ではありませんので、老朽化している設備もありますが、維持管理はされています。
良いところや要望 周りに流されることなく、粛々と勉強に取り組んでいたと感じます。中位から上位の生徒が集まり、切磋琢磨しているという表現が当てはまる学習塾だと思います。要望として強いて挙げるなら立地ですが、これは難しいかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入学後も街で声を掛けていただいたり、電話があったり、面倒見が良く、アットホームな雰囲気です。
武蔵進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の際も料金がかかるのでやすいとはとても言えませんが、内容がとても充実しているので満足しています。
講師 先生と生徒との距離は近く話しやすい感じでした。授業では内容に関連する話題を話してくれ、内容に入り込みやすかったし、興味が湧いてきました。
カリキュラム 授業では基本から応用まで生徒のレベルに合わせて指導してくれ、生徒に質問を投げかけることもあり、理解度を把握してくれていると実感できました。講習を年に4回ほど実施しており、内容は試験で出やすいところなどを重点的に指導してくれました。
塾の周りの環境 私は中学の時に通っていたのですたが、駅から近く、高校生や大学生でも通いやすいと感じました。しかし周りに飲み屋などがあり、治安は良いとは言えないです。
塾内の環境 教室は3部屋ほどあり、どの部屋も整っており勉強しやすい環境でした。エアコンも完備しており夏、冬ともに快適に勉強できます。
良いところや要望 テキストを購入するのですが、その他に適宜プリントによって内容を補っていて理解が追いつきやすかったです。帰り際に先生に進路などの相談もできるので満足しています。
武蔵進学教室の詳細情報
塾、予備校名 |
武蔵進学教室 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。