即解ゼミ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.25 点 (16件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 沖縄県那覇市・宜野湾市・沖縄市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
即解ゼミの評判・口コミ
即解ゼミおもろまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県の補助金を利用することができたため、実質無料でした。AO入試の対策も無料でした。
講師 AO入試の際から、マンツーマンで対策していただき、国立の二次対策も行っていただきました。
カリキュラム 教材に関しては、特に問題もなく、でもそれだけでは対策は難しかったようです。
塾の周りの環境 家からは近かったが、駐車場がなかったので、送迎の際にすこし苦労しました。モノレールの近くで便利だと思います。
塾内の環境 特に問題はなかったようです。自習室は、あまり広くなく、換気があまりできていないようでした。
入塾理由 県の補助金対象だったことと、家の近くにあったから決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったです。
宿題 宿題の量や難易度は、特に問題なかったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談などに参加しました。オンラインで参加することができ、便利でした。
良いところや要望 チューターの先生は、熱心な方もいらして、受験の励ましをしてくださり、心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、自分の自習時間との兼ね合いが難しかったようです。
総合評価 推薦入試や、二次試験の対策には、マンツーマンで先生が指導してくださったのが、とてもありがたかったです。
即解ゼミおもろまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて、安い。バス賃金や送り迎えのガソリン代金を考えると助かる料金設定でした。
講師 生徒と近い年齢や、サポートしてくれる先生が多数いたりと、不便に感じることはなかった。
カリキュラム その教科に強い先生が複数いたので、スムーズに質問できたりするのが良かった。
塾の周りの環境 駅やバス停も近くとても便利な場所だった。夜遅くなっても、主要道路沿いにあったので、送り迎えにも便利だった
塾内の環境 自習室がとにかく広くしきりがあり、集中して勉強できた。レンジもあったので、食事などにも困らなかった
入塾理由 いくつかを体験して、本人の希望で決めた。金額や通いやすさも考慮した。
定期テスト 定期テストの結果のおとは、子供の苦手な点や、勉強方法などのアドバイスもあった。
宿題 宿題の量は適切で、苦手な教科に対しての難易度はその子の達成度に合わせていた。
家庭でのサポート 塾への送り迎えはもちろん、食事の面やせいしんめんでもポジティブに持っていくようにした。
良いところや要望 親への定期的な連絡や面談、子供へのサポート等を含めて素晴らしかった
その他気づいたこと、感じたこと 学校の都合で分校での授業を受けれたりと、臨機応変に対応してくれたのは良かった
総合評価 子供の目標達成は叶わなかったけど、成績はグンと伸びたし、精神面でのサポートもありがたかった
即解ゼミ泉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや土地の価格からして妥当だと思う。不満や文句はない。
講師 講師の差が激しく、高校の授業と大差ない場合もある。また本校でしか受けられない授業などが困る。
カリキュラム 進度が遅かったり、同じところを繰り返したりというところがある。
塾の周りの環境 高校から歩いて10分と近く、バス停がすぐそばにあり、モノレールも近い。なので家や学校からかなり通いやすい。コンビニ、飲食店も近く、便利。
塾内の環境 近くの道路がうるさい。具体的にはバイクの暴走など。また居酒屋も近くにあるため酔っ払いの声がうるさい。
入塾理由 体験時に、分かりやすく寄り添ってくれるシステムに惹かれたから。
良いところや要望 講師の差をなくして欲しい。分かりやすさに差がある。高校の授業などと変わらない場合がある。
総合評価 悪くない、というとだいぶ偉そうだが、総合的にはそんな感じ。立地、交通の便がかなりいいので妥当。
即解ゼミの詳細情報
塾、予備校名 |
即解ゼミ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。