HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校
(神奈川県相模原市緑区)
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校の評判・口コミ
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。夏期講習や冬期講習だけでなく直前の特訓講習など臨時の講習がありその都度料金が発生する
カリキュラム 塾長が面談時に個人の能力に合わせてテキストを選んでくれる。たくさん選ぶので1年でこなせるかとても不安になる。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどの立地。駐車場がないのでお迎え時は道路が一時停止の車で渋滞する。
塾内の環境 高いビルに囲まれているためか外からの光はない。少しくらい。ビルの築年数が古いからか教室が少し年季が入っている。
良いところや要望 担当の事務がいるので講師がずっと授業してくれる。それだけで安心感は変わってくる。
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんでした。季節講習がある時は金額は痛いです。
講師 教科によって、良し悪しの講師がいるようでした。塾長と講師の乖離があったように思います。
カリキュラム 教材は学校で使っている教科書に沿った学習なので、子どもには良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い、家から近い、自転車置き場があるという点が良かったと思います。
塾内の環境 周りの子供たちがもくもくと勉強しているので、そのような雰囲気で集中はできたと思います。
良いところや要望 親としてはよくわかりません。塾の風景など見たことはなく、子どもから聞くだけです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の話に惚れて入塾しました。とても期待をしましたが、子どもに火が付いたような成長は見られなかった。しかし、目標にしていた学校は入学できたので、良しとする。
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が良いので、妥当だと思う。家庭教師と、集団塾の間ぐらいの値段だと思っている。
講師 休暇期間も、自習室を解放してくださり、たくさん勉強できました。
カリキュラム わかりやすい教材を用意していただいて、それをひたすらやれば力がついてきました。
塾内の環境 少人数制の塾なので、勉強しかしに来る人は居なかったため、とても静かで集中できた。
良いところや要望 教え方の良い先生が、理系、文系、のみで分かれていたため、質問しやすかった。
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校の詳細情報
塾、予備校名 |
HASHIKEN 橋本進学研究会・橋本高等予備校 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。