ヨシノゼミ
(群馬県桐生市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ヨシノゼミの評判・口コミ
ヨシノゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 身内の紹介だったので、入会金も免除していただいて、非常に助かっています。兄弟割引もあり、複数で通えばただでさえ良心的な安価でやってくださっているのに、更に割引になり本当に助かっています。
講師 身内の紹介で受講するようになり、講師も知り合いなので、良くも悪くも感じていない。授業等も見学したことがないので、子供が喜んで通っているからいいと思う。
カリキュラム 身内の紹介で入塾し、講師も知り合いなので、良いとか悪いとかの評価は特にない。子供が楽しく通塾しているからそれでよい。
塾の周りの環境 駅から遠く、送り迎え必須なのが面倒くさい。電車で通塾するにしても、本数がなく、通塾出来るレベルではない。この地域全体で歩行者のことを考えた整備がされていないので、それは塾のせいでなく、市町村のせいだと思っている。
塾内の環境 身内からの紹介で入塾し、講師も知り合いなので、良いとか悪いとかの評価はしない。個人宅で教えているので、別に環境がどうこうということもない。それで子供が楽しく通っているのでいいと思う。
良いところや要望 通常の講義以外にも色んな体験が出来るところが非常によい。それに対して、特に別料金が加算されたりもないので、よいと思う。ただ、何をするにも塾までの送迎必須になる、公共交通機関の整備されてなさはちょっと困る。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことや感じたことはとくにない。身内の紹介で受講することにしたので、別に心配とかもない。公共交通機関が県全体で整備不足なので、そっちのが問題。
ヨシノゼミの詳細情報
塾、予備校名 |
ヨシノゼミ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。