ソロモン総合学院
(埼玉県狭山市)
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ソロモン総合学院の評判・口コミ
ソロモン総合学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まぁそうだろうなと言う感じ。
高いか安いかは当人の感じ方なので、成績と照らし合わせて判断した方が良いかと思われる。
講師 面倒見が良く、しっかり見てくれるので安心して任せられた。
子供の都合等が合わなくなり辞めましたが、個人的に良かったと思われる。
カリキュラム カリキュラムに関しては、おもに本人に任せており、妻以外はあまり関与していない。
ただ、本人は嫌そうではなかった。
塾の周りの環境 行く時も帰って来る時も笑顔だったので、本人的にも楽しかったのではないかと思われる。
詳細について、あまり聞く機械がなかったので評価はこれで。
塾内の環境 中を見たことはないが、画像等で見る限りはキレイだったと思う。
個人経営のモノでなければ、基本的にはどこもキレイなのではないかと?
入塾理由 同級生の親からの勧めもあり、本人も周囲が通っているので不安を感じていたところから通うことに決めた。
良いところや要望 値段が…。
まぁ、子供の成績が上がらなければ高いと感じるだろうし、上がれば安いと感じると思う。
総合評価 子供はわりと楽しそうだった。
少しずつでも成績が上がっている手応えがあったのだと思う。
ソロモン総合学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に子どもも不平不満を言っていなく昔からある塾なで心配していない
塾の周りの環境 駐輪場も駐車場もあり自転車で自分で行くにも車で送り迎えするにも便利。車の交通量も多くないところを通っていけるので良い
塾内の環境 他が良くわからないので評価は難しいが見た感じ自習室もしっかりしていて良いと思う
入塾理由 友達が通っていることから、本人が見学、体験を実施して通いたいと言ったから
良いところや要望 今の時代に合ってないと思われてしまうが順位をみんながわかるようにするのは良いと思う
総合評価 うちは競争心が強いのでソロモン総合学院のやりかたが合っていると思いました
ソロモン総合学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用が不明なので、一概に申し上げにくいですが、授業内容と、自習室など設備の使用をかんがえると、やすいほうになるかと思いました
講師 子どもがわかりやすいといっているので、講師のしつも含めていいと思います
カリキュラム テキストが独自で効率よく学習できるのと、夏合宿でかなり時間をかけて勉強する気力や根性も鍛えていただけた。
自習に成ることか
あるのはもったいない気分です。
塾内の環境 学年別に使用できる自習室があり、予約もスマホからできるので、本人の気分、都合で利用しやすい
入塾理由 本人が通塾生に話をきいて、体験して 授業が少人数でわかりやすかったのと、速読コースもあり一生ものの技術を身に付けられると判断したから
定期テスト 定期テスト前は自習になり、各自の質問に講師が個別に答えるシステムのようです。
宿題 量はきちんと取り組まないと終わらないていど。毎日ネット提出する課題もありました。
良いところや要望 できれば、自習室の利用時間を拡大してほしい。
クラスわけの基準を明確にしてほしい。
総合評価 本人が気に入っているのが一番の理由です。自分から課題に取り組んだり、自習室を利用して勉強しているので、よい講師、内容、環境なんだとおもいます。
ソロモン総合学院の詳細情報
塾、予備校名 |
ソロモン総合学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。