N塾オンラインコース
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
POINT
- 全国どこからでも自宅で受講できるN高等学校設立の学習塾
- 開校初年度から合格者多数!難関大を目指せるマンツーマン指導
- 学ぶことが楽しくなる!通信制のノウハウもフルで活かした学習指導を実践
N/S高等学校が設立した個別指導塾のオンラインコース
N塾オンラインコースでは、「最優秀層の講師によるハイレベルな授業」「ネットを駆使した通信制高校のノウハウをフル活用した学習指導」をWEB会議システムを利用して受講できます。また人口の違いなどにより、大学受験の情報格差という点でも有利不利が生じやすいですが、オンラインコースは全国どの地域にお住まいでも均質な指導を受講できるため、初年度より最難関大学の受験においても合格実績を出しています。
N/S高生限定で開校していた学内塾が、いよいよ一般の方にもオープンします。ハイレベルなオンライン指導をぜひご体感ください。
【個別ティーチングコース】
N塾は完全マンツーマン指導を採用しています。
日本全国から集まった最優秀層の講師陣とキャンパスに常駐して日々生徒指導に当たる教室長が連携をし、高い合格実績を実現しています。
日々の学習習慣の構築はもちろんのこと「学年を無視して本当に必要な勉強だけをしたい」「短期集中で合格を勝ち取りたい」といった、多様化する学習ニーズにピッタリのカリキュラムを提供します。
N/S高校への編入・進学を考えている方にとっても最適な塾です。
N塾の特長
●難関大合格実績を持つ講師陣によるハイレベルな指導を行います。
●海外大学進学など情報を集めにくい受験への対応も万全です。
●情報系の学部に進学したい方にはエンジニア職員からキャリア相談を受けられます。
●全国どこからでも、海外からでも受講できます。授業の振り替えも可能です。
●キャンパスに常駐する受験指導のプロに進路・志望校相談、受験までの過ごし方、勉強方法など、学習に関するあらゆる悩みを相談できます。
N塾オンラインコースのキャンペーン(2025年4月)
N/S高キャンパスで受講できる無料体験授業!オンラインも選択可能
N塾では随時体験授業を実施しております。
生徒だけではなく保護者の悩みも一緒に解決することを目指し、生徒一人ひとりの成長を全面的にサポートします!!
・N/S高(N中等部)入学までの架け橋として学園の教育を受けたい
・何かの"きっかけ"になるような先生と出会いたい
・難関大学を目指したい
・総合型選抜で大学入試を突破したい
・まずは学習習慣をつけたい
といった、学習に関するあらゆるニーズにお応えします!
全国の皆さんにお会いできますのを楽しみにしております!!
N塾オンラインコースの合格実績
大学の合格実績
-
北海道大学
-
お茶の水大学
-
山口大学
-
弘前大学
-
群馬大学
-
福井県立大学
慶應義塾大学(環境情報学部)、早稲田大学(人間科学部)、明治大学(理工学部)、東京理科大学(理工学部)、法政大学(文学部)、日本大学(文理学部)、東洋大学(国際学部)、駒澤大学(文学部)、専修大学(文学部)、東京都市大学(人間科学部)、神奈川大学(工学部)※給費合格、神奈川大学(経営学部)、神奈川大学(人間科学部)、獨協大学(文学部)、二松学舎大学(国際政治経済学部)、大正大学(臨床心理学部)、文教大学(人間科学部)、創価大学(文学部)、国士舘大学(文学部)、千葉工業大学(未来変革科学部)、関東学院大学(経営学部)、関東学院大学(国際文化学部)、東海大学(理学部)、東海大学(工学部)、東京女子大学(現代教養学部)、日本女子大学(理学部)、東洋英和女学院(人間科学部)、共立女子大学(文芸学部)、関西大学(文学部)、関西大学(社会学部)、関西学院大学(文学部)、立命館大学(文学部)、立命館アジア太平洋大学(国際経営学部)、立命館アジア太平洋大学(アジア太平洋学部)、龍谷大学(文学部)、近畿大学(産業理工学部)、近畿大学(理工学部)、ノートルダム聖心女子大学(文学部)、武庫川女子大学(建築学部)、金城学院大学(人間科学部)、名古屋外国語大学(現代国際学部)、大阪電気通信大学(建築・デザイン学部)、福岡大学(経済学部)、金沢工業大学(工学部)、静岡文化芸術大学(デザイン学部)、武蔵野美術大学(造形学部)、東京工芸大学(芸術学部)、東京国際工科専門職大学(工科科学部)、武蔵野音楽大学(声楽コース)、昭和音楽大学(音楽学部)
※2025年度実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
N塾オンラインコースの料金体系
入会金
11,000円(税込)
授業料
週1回80分コース 33,000/月(税込)
週2回80分コース 66,000/月(税込)
週3回80分コース 99,000/月(税込)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
N塾オンラインコースのコース
高校生・既卒生 |
第1志望現役合格対策講座 国公立対策講座講座 ZEN大学進学準備講座 小中学校内容復習完成講座 学校推薦型・総合選抜入試対策講座 小論文・自己推薦書対策講座 学習管理コーチングサポート |
---|---|
大学推薦入試対策コース |
N塾では共通テスト・一般受験対策のほかにも総合型選抜のような推薦対策も実施しております。小論文や志望理由書などの添削、面接練習なども随時実施しておりますので、推薦入試でお困りの方もぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
N塾オンラインコースの評判・口コミ
N塾オンラインコース の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は高いが本人のモチベーションに依存すると思うので一般的に適正かは判断しにくい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の自主性に依存していると感じた。
根が真面目なら問題なく役立つと思います。
教材・授業動画の難易度 基本的に本人の自主性に任せてるので詳細不明ながら適切なレベルと考えている
演習問題の量 基本的に本人な、自主性に任せているので詳細不明ながら問題ないレベルと考えている。
目的を果たせたか 中学から、不登校ながら基礎的な学力は獲得できたと考える。
学校に行かなくてもなんとかなると、感じた。
オプション講座の満足度 特によかったとか悪かったとか感じたことはない。
不要ではないかとおもう。
親の負担・学習フォローの仕組み 金額は高い。
サポートはよかったと思うがメンターの、相性次第か
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今時の子供のITリテラシーは高く、普通に使う上で問題なく使用できる
良いところや要望 価格面の改善は要望したい。
もっと社会的認知されたら受けやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
やっていることを周りに説明しにくいと感じた事がある
総合評価 可もなく不可もない
妻が見つけたからやってみたらまずまずだった
N塾オンラインコース の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾側のサポートは良かったと思います。ですが子供本人のやる気が続かなかったので、その点は対面の方が良かったのかなと感じました。子供の性格による部分が大きいと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が学校で使用している教材を使ったので、混乱は無かったようです。学校の課題を一緒に考えてくれて、余計な負担もなく勉強に集中できました。
教材・授業動画の難易度 教材は子供が自由に選べたので、無理せず学校の課題を手伝ってもらったりしていました。
現在の学力に応じて、寄り添った指導をしていただき、無理なく取り組めていました。
演習問題の量 塾からの課題などはなく、純粋に分からないところを教えていただく形式でした。
しかし学力アップのための取り組みについて質問すると、おすすめの教材などを案内していただけるので安心できました。
目的を果たせたか 子供本人の苦手科目克服のために受講しました。通学の手間がかからず、慣れた自室で授業が受けられる形は子供に合っていたようです。しかし成績アップには繋がらず、退会しました。
オプション講座の満足度 オプション講座は何も選択せず、不得意科目の指導だけをお願いしました。子供本人の自主性や興味、学力に応じてさまざまなオプションが選べるのは良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 自宅でのオンライン授業なので、どうしても子供本人が忘れるときもありました。
その際は、開始後に親にもリマインドを送っていただけたので、迅速な対応ができました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用しておりません。自前のPCを使っての学習でしたが、通信に使用したサービスには、通信速度も操作感も、何も不満がありませんでした。
良いところや要望 良い点は、子供本人の好きなように学習できるところです。
決められた参考書などが無いので、自分の学びたいことを学べました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分からやりたいと言い出し、自主性を育むことができました。
通信のセッティングも自分で行い、自立につながる良い機会でもありました。
総合評価 子供からやりたいと言い出したので、やる気が出るという点で良いと思いました。好きなように学べるので、子供本人の性格と合えば効果的だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
N塾オンラインコースの詳細情報
サービス名 |
N塾オンラインコース |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
塾ナビから見たN塾オンラインコースのポイント!
学習に対する悩みのサポートを目的としたN塾オンラインコース。ZOOMアプリを利用したオンライン学習で、全国どこからでも受講することができます。
N塾オンラインコースでは、基礎学力の定着から難関大受験対策までそれぞれの要望に合わせた指導を展開しています。個別ティーチングコースでは、マンツーマン指導で一人ひとりに合わせた学習進度で学習を進めることで、日々の学習習慣を身につけ、大学受験に必要な基礎学力定着を促します。難関大合格を目標とした指導も可能となっています。
また、N塾オンラインコースには難関大所属の講師陣が多数在籍しており、生徒が目標としている難関大講師の指導を受けることが可能です。担当講師の選定は、面談時に確認している性格・要望などを考慮しており、生徒と相性の良い講師と学習に取り組むことができます。講師陣は全国から採用しており、さまざまな大学の受験対策に強い優秀な講師が揃っている点もポイントにあげられます。
N塾オンラインコースは学力・目標に応じて、日々の学習から受験対策まですべてオーダーメイドで学習計画を作成しており、必要に応じて適切に見直しを行いながら、生徒一人ひとりの志望校合格をサポートしている塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)