TOP進学教室【香川県木田郡】
(香川県木田郡三木町)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.78 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
TOP進学教室【香川県木田郡】の評判・口コミ
TOP進学教室【香川県木田郡】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかどうかは目的が達成できたかどうかで変わってくるので一概には言えない
講師 私語厳禁 生徒が教室に通っているか入室退室時間の管理ができている
カリキュラム 高校生は基本自主学習で授業はない
進学への相談は定期的に行われている
塾の周りの環境 学校から近いので放課後、自分で通うことができた
最寄りの駅がある
スーパーがあるので迎えのついでに買い物を済ませることができる
塾内の環境 私語厳禁でほかの生徒に迷惑をかけないように厳しく指導されていた
入塾理由 大学受験のため 学校から近いため自分で通うことができる 塾長日誌を読んで
定期テスト 高校生は基本自主学習
定期テスト対策は授業内容ではなかった
宿題 高校生は基本自主学習なので宿題はなかった
中学生は授業や宿題があったかわからない
家庭でのサポート 基本本人を信用して相談されない限りは本人のやり方に任せていた
良いところや要望 教室に入室したら私語厳禁、居眠り厳禁、ほかの生徒に迷惑をかける生徒は退室
その他気づいたこと、感じたこと 結果目的が達成できたので、良かったと思っている
総合評価 結果目的が達成できたので、良かったと思っている
大学受験は結局本人のやる気次第
TOP進学教室【香川県木田郡】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾も大体同金額なので、高いとも安いとも思いません。長期休みの講習と普段の塾代が重なる時は家計的にきつい。
講師 感情をおもてに出さないタイプの先生なので、うちの子は先生と話をしたことがありません。静かに黙々と勉強をしたい子たちしかいない印象です。
カリキュラム うちは数学と国語を受講しています。国語が特に苦手で力をいれて指導してほしいが、国語はほとんどテスト前や塾ででるワークの宿題しかしない。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場は非常に停めにくいが、向かいにある
塾内の環境 長時間勉強をする時に、食事を取れるスペースが十分に確保されていない印象です。
入塾理由 進学校を受験するためにこちらに決めました。個別演習指導もうちの子供にはあっています。
定期テスト テスト3週間前から、オンライン勉強会をやってくれるので、家でも集中して勉強をすることができるので助かっている。
良いところや要望 先生が子供の良いところをもっと見てそれを褒めて欲しいなと思います。
総合評価 テストの点数だけでの評価ではなく、子供の良いところや子供の学校での出来事など世間話などができる先生だともっとよかったなーと思います。
TOP進学教室【香川県木田郡】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直、家計的には負担になっています。それでも本人が結果が出せれば、考えも変わると思います。
講師 塾長が授業、個人指導すべてしていて、生徒一人ひとりのことを把握してくれているので、相談しやすい
カリキュラム 中学生は授業があるが、高校生は基本自主学習なので、自分で考えて学習しなければならない。
塾の周りの環境 中学校、高校、最寄り駅、スーパーが近く、生徒本人の通塾が便利だし、保護者の送迎もしやすい。
塾内の環境 教室は私語厳禁で、他の生徒に迷惑をかけないよう、居眠りをしないよう厳しく監視されています。
良いところや要望 入退室がメールで分かるので、ちゃんと出席しているか気にしなくてよい。
TOP進学教室【香川県木田郡】の詳細情報
塾、予備校名 |
TOP進学教室【香川県木田郡】 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。