学習塾スピカ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府東大阪市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学習塾スピカの評判・口コミ
学習塾スピカ枚岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業ではなく個別指導のコースなので妥当な値段だと思います。2対1や3対1の授業料はもう少し下がりますが、子供が一緒に授業を受けれる相手がいないとのことで、個別指導になっています。
料金面から言えば2対1や3対1が受講できると助かりますが、子供が満足して通っているので許容範囲内です。
講師 上の子は担当の先生と相性がよいようで、授業内容にすごく満足し知的好奇心を刺激してくれています。もともと勉強が嫌いではないことも影響しているのかなとも思います。下の子はもともと勉強が得意ではない為、可もなく不可もない内容です。ただテストの点数が少し上がっている事を踏まえるとしっかり指導してもらえてると思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせてくれています。
子供がテスト前には不得意な所に前向きに取り組めるよう指導してくれています。授業の翌日には指導内容をメールで送ってくれ、どのように進めたかわかりやすく伝えてくれています。
塾の周りの環境 駅からは離れており、徒歩だと15分ほどかかります。自転車の駐輪場があり、子供が通いやすいと思います。
目の前にコンビニがある為、お迎えの時は便利だと思います。
塾内の環境 2階もあり、個別の授業ごとに勉強する環境があると思います。自習室と個別授業のスペースがパーテーションのようなもので仕切られている為、自習の時に授業があると声が聞こえ集中しにくい可能性がありそうです。我が子は自習しにいったことがない為、感想は不明です。
入塾理由 体験の際、子供の知的好奇心を刺激する内容を指導の中に盛り込み勉強に対する意欲、楽しみ、なぜ勉強するのかという意味まで伝えてくれた。子供にとって好奇心が沸くような指導がいいと思い決定しました。
定期テスト 子供達からテストの話を聞いてくれ、その範囲内容の復讐をきてくれています。勉強嫌いな下の子が前向きに漢字のテスト勉強に取り組むようになってくれ感謝しています。
宿題 毎日取り組めるように宿題を出してくれています。難易度はあまり高くなく、授業の復讐のような形の為子供がわからないと言う事なくスムーズに取り組んでいます。
良いところや要望 個別指導があるので、子供の特性や性格に合わせて指導や授業を進めてくれています。振替や休みの連絡もメールを通し24時間送ることができる為、仕事をしている母の立場からするととても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の希望を何度も調整して頂け、月をまたいでも対応してもらえる為助かります。
総合評価 子供が進んで通ってくれるのがとてもいい点です。子供に合わせて指導してもらえている証拠だと思っています。個人面談でも相談に親身に乗ってもらえ満足しています。
学習塾スピカ吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で一対一を選ぶと高い気がする。一対三ならば、料金と指導時間は、妥当かと思います。
講師 良い点は、授業内容が楽しく進めてもらっている事。
悪い点は、一対三の場合、スケジュール変更を行う時、三人の保護者で相談しないとならない事。
カリキュラム モノグサというソフトを使って暗記問題関係をしてますが、向き不向きがある。それが合わない場合、合うのを探すのは、保護者が探さないといけないです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分程。駐車場はありません。駐輪場は有ります。コンビニが道を挟んであります。
塾内の環境 室内は集団指導室は、個室ですが、その他は個室ではありません。パーテーションで仕切られています。大人の目は届いていると思われます。
入塾理由 家から近く、個別指導一対一、一対三とが選べた。また、集団指導もあった。
定期テスト 定期テスト前に補習を行われます。自習室の活用を促して、勉強をさせるように仕向けてくれます。
宿題 宿題は、モノグサが中心です。暗記をさせるための宿題。紙の宿題は少なく、親としては物足りなく感じます。
家庭でのサポート 学期末毎に三者面談が有ります。時間は一時間程度。その際にウィークポイントを具体的に話し合い、今後の進め方を決めます。また、授業毎にスマホアプリで簡単な進捗報告を受けます。
良いところや要望 一対一の個別指導は、前日までならば、振替授業として変更可能。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで学年閉鎖が有れば、その期間の授業は無く、振替授業をしてくれます。
総合評価 高偏差値の受験には適して無いかもしれません。補習と55ぐらいの偏差値向けかと思われます。
学習塾スピカ石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思うが季節事の講習は高いかなと思う。
少し負担になる。
講師 熱心にして頂いたが結局は本人次第。
声かけをしてもらい助かった部分は親として大きい。
カリキュラム 本人ね任せているのであまり詳細は知らない。
テスト前対策等良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で行っていた。
雨の日などスペースが狭かった様子で困った様子。
塾内の環境 部屋は狭い様子。
生徒が多いとあまり聞く事が出来にくい様子との事。
良いところや要望 急な連絡など繋がらない時は折り返し連絡を頂き助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが本人がやる気を出せるような取り組みを親としたら依頼したい。
学習塾スピカの詳細情報
塾、予備校名 |
学習塾スピカ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。