エール学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.23 点 (19件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
エール学院の評判・口コミ
エール学院上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習ともにいつもと内容が変わらないのに値段だけが高くなった。
カリキュラム 内容は学校と照らし合わせて順を追いながら高校受験も視野に入れて勉強を進めてくれた。
塾の周りの環境 有名な通り沿いなので場所はわかりやすかった。
駐車場がほぼ無かったので雨の日でも車で送り迎えは控えた。
雨の日自転車で行っても自転車が雨曝しだった。
塾内の環境 大きな道路沿いながら塾の内部は騒音もなく静かだった。
一人ひとり板で区切ってあったので集中もできた。
入塾理由 成績が悪かったので少しでも成績を上げたかったのですが家で勉強しないので個別指導の塾を選びました。
定期テスト 定期テスト範囲の基礎的なことを重点的にやった。
そもそも成績が芳しくないときは無理せず応用問題をあまりやらなかった。
宿題 宿題の量は少ない方だったと思う。
塾で宿題を出すより学校からの宿題対策の方を重視してやっていた。
家庭でのサポート 年に2、3回三者面談があり、そこで毎回今までのこと、これから、受験の対策をよく話しあった。
良いところや要望 遅刻に厳しい塾なので生徒個別のカードでスキャンすると入塾退塾の連絡が親の携帯に連絡が入るのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはとくに無いです。
よくしてもらいました。
総合評価 個別指導なので本当によくしてもらった。
自習場所もあり、そこもよく利用させてもらってた。
エール学院熊谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 フリースクールなので料金はお高いですが、全教科、学校への出席扱い、入試に向けての勉強。そして一日中見てくれるなら安いのかなぁ??
講師 講師の人たちは皆さん優しいです。親身になって話をきいてくださいます。
カリキュラム 試験と同じスタイルで冬季講習を受けました。そのおかげで当日は不安もなくいけました。
塾の周りの環境 駅から歩きますが、駐車場や駐輪場もあります。
自動販売機もあるので待っている間飲みながら待っていました。
塾内の環境 三階まであります。
うちの子が通っていた時は三階がフリースクールの場所でした。
入塾理由 不登校だったけど高校には行きたいと言うことでフリースクールを検索していたらエール学院さんがあり、お願いしました。
定期テスト 不登校でしたので、定期テスト対策はしていませんが、今まで勉強していなかった部分や苦手部分の克服はさせてくださいました。
宿題 宿題はありませんでした。家では自分の好きな事をしていました。
家庭でのサポート フリースクールですが、塾でもあるため、家では勉強しなさいは言いませんでした。
良いところや要望 塾のため、どのような問題が出ると言うのがわかっているため、重点的にやってもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はじめ、いろいろな講師の方と仲良くなっていました。
受験対策はバッチリです。
総合評価 子どもの話をよく聞いていただける先生方ばかりです。
悩みが多い中学生。エール学院に通わせてよかったです。
エール学院大宮櫛引校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対した勉強するわけでもなく、レベルがあがるわけでもなかったのでやめた
講師 フランクなのはいいけどそこは求めていない。やり方を変えてもらいたい
カリキュラム しっかりとした指導は学校のほうがいい。親も考える必要があると思う
塾内の環境 エアコンがあって快適に勉強できれば特に問題はないとおもいます。
家庭でのサポート サポートはしません。頼まれたことは手伝いましたがそれだけです。
良いところや要望 商売なので要望はありません。普通にやってくれたらそれで、いいです
エール学院の詳細情報
塾、予備校名 |
エール学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。