開心塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (19件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 福岡県北九州市戸畑区・北九州市小倉南区・北九州市八幡東区・北九州市八幡西区に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
開心塾の評判・口コミ
開心塾戸畑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝はどこも似たり寄ったりだと思う。高いと感じても子どもの成長と成績に繋がればその金額でも惜しくない。
講師 他の塾では見られない勉強以外の指導も自然と取り入れてるのが良いと思った。
教室やトイレ、黒板の掃除などお客様であるこちらがやるのはおかしいと感じる保護者もいると思うが子ども達が自分で使う場所を自分で掃除して片付けるのは当然といった価値観を持ってくれるようになるのは有り難いことだと思う。
礼儀に関しても厳しくしてくれるので、こういった指導をパワハラだと感じる家庭には向いていないと思う。
カリキュラム 塾独自のテキストやプリントなどを作成してくれている。テキストが分厚く嵩張ってしまうのが少し難かな、と思うこともあるが特に問題は無い。
塾の周りの環境 以前はバスの送迎もあったと聞いたが今は分からない。中学生は帰宅時間が遅いので保護者の送迎がほぼ必須かもしれない。交通の便は悪くないが、最近の治安を考えると1人で帰らせるのは心配な家庭もあると思う。
塾内の環境 環境や設備は良くも悪くも普通の塾。店舗によっては自習室もあり塾が開いている時間内であれば無料で利用させてくれるのでありがたい。
入塾理由 それなりの歴史と実績がありまわりの評価などでお任せしたいと思ったから
良いところや要望 先生によっては指導が厳しく子どもが萎縮してしまうこともあるようだが、締めるところは締めるという指導も大切だとは思うので特に問題はない。
総合評価 厳しく、時に優しく(逆なんです笑)、全力で子ども達を導いてくれる塾です。厳しいと感じるでしょう、でも先生達はいつも理不尽なことは言ってないんです。
部活で遅れてもそれを理由に怒ったりしません。文武両道、頑張ってるなと励ましてくれます。
青春は勉強だけが全てではないと教えてくれます。
開心塾徳力教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。厳しく指導出来るのも才能です。熱血指導も今どきないです。ありがたいですね。
講師 今の子は、生温い環境で育っているので熱血指導の躾が必要。見事に成績がよくなり、内に合っていた。
カリキュラム 毎日、小テスト、小テスト、小テストの繰り返し。解けない者たちは居残り指導。熱血ですね。
塾の周りの環境 モノレールから徒歩30秒の立地。また、駐車場もあり送迎環境も申し分ない。コンビニやマックも近くにあり飲食環境も申し分ない。
塾内の環境 自習室は、塾がない日でも利用できる。卒業しても自習室は使える。
入塾理由 凄く厳しいと有名な塾で本人にあっていると思い決めました。また、先生が熱血なのも今の時代にない。エモい。
定期テスト 過去三年分の過去問を鬼のようにやらせる。間違い多者たちは、居残り指導がある
宿題 量は多い。難易度も高い。やらないと小テストに受からない。居残り指導が待っている
家庭でのサポート 夜中12時まであり、迎えが大変。大晦日は、塾で年越しそばを食べ一時過ぎるまで勉強していた。
良いところや要望 伝書鳩アプリで子供の塾の入りと出がわかりやすかった。画期的なアプリ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく厳しいと有名で合う合わないは、個人差があります。うちの子は、合った。それ以上でも以下でもない。
総合評価 とにかく熱血指導。時代にそぐ合わない。しかし、今も昔も一緒。先生がたの情熱は、生徒たちに伝わっていた。95%の生徒は、志望校に受かった。
開心塾永犬丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ強制的な自習があるのでお弁当などを持たせないといけない日もあり、そこが少し親も大変かなと思いましたが息子と共に努力している感じがして良かったです。
講師 学校の教師と同じくらい親身になって子供の学力向上に努めてくれていた
カリキュラム 学校と同じように自作の小テストなどを実施してくれるので
実質、学校に2回通わせているほどの学力をつけてくれました
塾の周りの環境 送迎などもあり、夜遅くまで授業があっても安心して塾に通わせられ夜遊びなどの心配もしないので大変助かりました。
塾内の環境 色んな教科書が置いてあり、教室も多く、クラス分けされているため。上のクラスに行こうと思う本人自体の向上心もつけることができて環境はとても良いと思います。
入塾理由 厳しいが学力の向上はかなり望めると言われていたため
近所の家庭も通っている子がおり、成績が確実に伸びていたため
良いところや要望 厳しいが学力が如実にあがるので、無駄はないと思います。
送迎もあり、大変便利です。
総合評価 子供は厳しいと嫌がるが、後々それが自分のためになったと気づくことを祈って総合的に良い
開心塾の詳細情報
塾、予備校名 |
開心塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。