every
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
everyの評判・口コミ
every箱崎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところはわかるまで教えてくれる、優しい、
講師は生徒たちにちゃんと向き合ってくれるのでいいです
カリキュラム すばらしいです、進むペースは早めですがわかりやすい、課題が少し多いが身につくので文句なし。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすくてよかったです、となりに道路があるので車音が気になった、治安はわるくないです、
駐輪場がないの悪いところ
塾内の環境 真横が道路なので雑音が少し気になりました、狭いのが気になります
入塾理由 家から近かったことと部活も終わって友達から誘われたことが決めてです。
良いところや要望 安いです、勉強苦手な方は友達と一緒に行ったら先生も言い方なので少しはモチベに繋がると思う
総合評価 通う回数にしては安いし、わからないところはわかるまで教えてくれる、自分のいきたい高校にも行けたので納得してます。
every東吉塚 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。近隣の同様の塾はもう少し金額設定が高めのような感じがする。
講師 子供らが親しみやすく、質問なども気軽に行える。厳しさと優しさを上手く使い分けていると思う。
カリキュラム 定期試験前などは自習として教室を利用してもいいのが助かる。分からないところは質問して対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。大通り沿いで人通りもあるため夜でも不安は無い。駐輪場は狭いので自転車が塾の入口にたくさんあって邪魔かもしれない。
塾内の環境 他を知らないので比較しようがない。人数に対して教室が狭いような気もする。
入塾理由 自宅から近い。通塾の料金設定も分かりやすい。部活との両立がしやすいため。
定期テスト 中学時には県模試などあったが高校に進学してからはまだ塾内での定期考査はないと思う。
宿題 学校からの宿題と部活が両立できる程度の塾からの宿題量だったと思う。
家庭でのサポート 健康管理には気をつけています。部活も忙しいので、本人にとってはハードだと思う。
良いところや要望 事前にスケジュールなどを送ってくれるので予定が把握しやすい。助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。急な欠席に関しても振替などで対応してもらえるので助かります。
総合評価 ハイレベルな受験を目指さないのであれば相応な塾で子供のモチベーション維持にも適していると思います。
every月隈 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安く感じました。
もちろん夏期講習や冬期講習などは別料金ですが、それでも何とか工面できる金額でした。
講師 科目によって講師は変わります。
講師によっては相性が合わない講師もいたらしいです。
教え方も丁寧な講師とそうでない講師と差があったようです。
カリキュラム 教材はレベルに関係なかった記憶があります。
ひたすら問題を解いていくスタイルですが、我が子には合っていたようです。
塾の周りの環境 近くにバス停がありますし、交通量も多く人通りもあるので治安は悪くはないと思います。
目の前にスーパーもあり、昼休みなどはお弁当も買いに行くことも出来ました。
塾内の環境 教室は机がぎっしりで狭く感じました。
入塾の説明も生徒の横で行う様な感じでした。
入塾理由 個人で教えてくれると広告でみて入塾し、学校で苦手だった所も克服できた
宿題 1日の負担にならない程度の宿題が出てました。
多すぎず少なすぎずという量でした。
良いところや要望 連絡事項はメールなどで届いていたので電話に出れなくても確認ができていたので良かったです。
総合評価 我が子だけだと思いますが、学校の授業だけでは理解できない所を補うという面では良かったです。
わかりやすく説明をしてくれて喜んでいました。
everyの詳細情報
塾、予備校名 |
every |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。