おぎしん
(東京都杉並区)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (23件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
おぎしんの評判・口コミ
おぎしん本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾を何個かアプローチしましたが、比較した中で金額が一番安かったです。
講師 オンラインとオフラインで個別に質問時間を設けてくれているのが、我が子にとっては性に合っていると感じました。
カリキュラム 過去問を自分で印刷して持参しなければならないのが少し手間でした。
塾の周りの環境 バス停から徒歩5分圏内で、下校時は講師の方がバス停まで引率して下さるため、遅い時間の下校についても安心して通わせることができました。
塾内の環境 トイレが少なく、休憩時間に長蛇の列になると聞き、そこは改善ポイントだと感じました。
入塾理由 バス通学範囲内であることと、月謝が比較的安かったことに加えて、同じ小学校の同級生も数名通っていたことが決め手になりました。
定期テスト テスト後に、間違った箇所や分からなかった箇所のフォローがあったのは助かりました。
良いところや要望 個別に質問タイムを設けてくれる事はありがたかったです。一方、宿題をやっていかない時期が後から判明したのですが、そこら辺を親にリアルにフィードバック頂けると助かります。
総合評価 丁寧に対応頂いたお陰で、模試の点数・評価は徐々に上がってきました。
おぎしん本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。
講師 熱心な学習環境がある。
子供に対しても、十分な教育を教えていると思う。
カリキュラム 教材は割と多いので、
過去の復讐、予習に関しては問題ないと思う。
塾の周りの環境 家から近いのが一番いいと思う。
夜遅くても、人通りはよい。
塾内の環境 周りは静かな住宅街なので、別にうるさいような感じではない気がする。
良いところや要望 クラス替えになるテストが本人の学習意欲が高まるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
おぎしん本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づくにつれて、かなり高くはなっていったが、授業の日数や時間を考えると仕方がないと思った。
講師 かなりズボラな子供で見放されてもおかしくないレベルであったにも関わらず、丁寧に指導してくれた。
カリキュラム 定評のある四谷大塚のテキストで、受験対策として万全だったと思う。
塾の周りの環境 帰りが夜になるので迎えには行っていたが、家の近所だったので、一人で帰らせることもできた。
塾内の環境 周りの子どもも受験生なので、しっかり勉強しようという雰囲気があった。
おぎしんの詳細情報
塾、予備校名 |
おぎしん |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。