ロボライズ
(兵庫県川西市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ロボライズのポイント
概要
ロボライズでは、お子さまの自主性を大切にしながら、ロボット作りを経験できるレッスンをおこなっております。
指導方針
少人数制クラスでお子さま一人一人の作品が完成するまで、自主的な発想と思考を、大切にしつつ、先生がサポートしていきます。
ロボライズが大切にしていることとして、一人一人の自主性やペースを大切にしながら、 お子さまの成長を目指します。
カリキュラム
未経験の方でも初めてのロボット作りから、論理的思考力・創造力が育まれるところまで導きます。
すべてのカリキュラムとテキストを独自開発しており、ロボット・理科への興味・意欲を育みます・
対象学年
小学生・中学生を対象としてレッスンをおこなっております。
授業コース
ロボットコース「ロボットを作ろう」では、ロボット作りを楽しむ中で、ロボットの仕組み学習してもらいます。
ロボットコース「ロボットを動かそう」では、ロボットの仕組みを学んで作り、プログラミングによって命令を与えて操作するという経験を通して、 お子さまの思考力など、様々な能力を育んでいきます。
ロボットコース「工作」では、木やプラ板を加工し、モーターや電子基盤と組み合わせて、 自分で様々な作品に取り組みます。その中でものづくりへの楽しさや考える力を養います。
特別上級コースでは、設計図の何もないところから物を生み出すという経験してほしいという想いから設立され、一から設計図をつくるところからモノづくりを経験できます。
授業内容
まずロボット作りに慣れていきます。ロボットの仕組みやプログラミングの基礎を学びながら、自分で作ったロボットを自分で動かせるようになることを目指します。自分のアイデアを作品に反映させ、ロボットが思い通りに動くようにプログラムしたり、 時にチームで1つの作品を作り上げる経験ができます。また、理科や算数、 情報処理などの基本的知識の習得につながります。
料金
入会金、テキスト代、受講料、教材費に関して直接教室までお問い合わせください。
身につくスキル・能力
以下のような能力が育まれます。
・考える力・創造力が伸びます。
・科学への好奇心が広がります。
・物事に対しての集中力が養われます。
塾ナビから見たロボライズのポイント!
ロボライズの魅力は、お子さまの自主性を大切にするという理念のもと、一からモノづくりに取り組む経験を提供している点です。お子さまが自ら設計し、作品をつくりあげる経験のなかでさまざまな能力を養っていきます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ロボライズの評判・口コミ
ロボライズ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じています。
材料費とかも別にかかるので。
講師 年齢の若い方が多く、子供も接しやすいと思います。
気に入りの先生もいます。
カリキュラム 毎回テーマを作って、それに向けて工作をするので出来た時の達成感は感じている
塾の周りの環境 自宅から車で20分程度かかります。
駐車場代もかかるので結構負担になります。
駐車場割引があれば良いと
塾内の環境 教室は広いのは良いと思います。
ただ、うるさい子がいて集中できないこともあるようです。
入塾理由 本人がチラシをみて、興味を持って始めました。
自分で考える癖を身につけて欲しいと
定期テスト テストは特にないとおもいます。
皆で考える機会があるのでコミュニケーション力があがる
宿題 宿題はないと思います、家に帰ってから課題があっても良いかと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えに一緒に参加しました。
またどのようなことがあったのかを聞きました
良いところや要望 施設や設備、先生は良いと思います。
費用がもう少し安くかるといい
総合評価 自主性が高まる授業だと思います。
費用が高いのが見直されると
ロボライズ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事に比べると2倍くらい高いので、ちょっと不満に感じている
講師 子供も目線で、褒めて伸ばそうとしてくれるのが、とても良いと感じた。
カリキュラム 教材は小さい子供でもわかりやすく、また実践的なので子供でも興味をひく
塾の周りの環境 川西能勢口からすぐの立地で、点火にも左右されるされないところ
塾内の環境 最近、引っ越しをしたので、設備や部屋の広さなど様々な電話で良くなった
良いところや要望 先生は明るく、丁寧に接して、子供目線な対応してくれていると思う
ロボライズの詳細情報
塾、予備校名 |
ロボライズ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。