くみたてくらぶ
(広島県広島市西区)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
くみたてくらぶのポイント
概要
くみたてくらぶは、ものづくりを楽しみながらプログラミングや機械の仕組みを学ぶ活動をおこなっている教室です。
指導方針
お子さまが自由に作品をつくる機会を与え、試行錯誤する経験してもらうことを目指しています。作品をつくるなかで目標設定をおこない、目の前で起こる現象の原因を考えながら、作品をよりよいものにつくりあげていく経験を積んでもらいます。
お子さまにプログラミングや機械に興味や関心をもってもらうために、教材についているトピックや課題に取り組みながら、段階的に理解を深めていけるように指導をおこなっています。
カリキュラム
パソコンからロボット教材まで準備しており、ご家庭にパソコンがないお子さまでもプログラミング学習を経験することができます。また、高価な教材を購入する必要がなく、どんなお子さまにもプログラミングを経験できる環境を用意しております。
対象学年
小学生・中学生を対象に活動をおこなっております。
授業コース・内容
授業では、最初にプログラミングや機械の基本の知識や形を教え、課題を与えてお子さまの好きなように改善し作品をつくりあげる経験ができます。
料金
受講料に関しては直接教室までお問い合わせください。教材費や材料費に関しては教材やパソコンは教室で準備しているので、必要ありません。
身につくスキル・能力
プログラミング学習を通して論理的に考え、試行錯誤する習慣を身につけることができます。その習慣を身につけてもらうために授業では自分で作りたいものをイメージし、試行錯誤し完成させる機会をお子さまに与えます。
また、学校で学んだ内容を教室で学んだ内容と結び付けるようになり、より深い理解につながります。
塾ナビから見たくみたてくらぶのポイント!
くみたてくらぶの魅力は、お子さまの経験の幅を広げる教材が教室で準備されている点です。レゴブロックを利用したロボット等の教材が用意されており、お子さまが直接教材を使って経験ができます。また、教室内で教材が準備されているために教材費や材料費が必要ありません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
くみたてくらぶの詳細情報
塾、予備校名 |
くみたてくらぶ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。