オンフット進学会
(千葉県柏市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.20 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
オンフット進学会の評判・口コミ
オンフット進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンはやや高いが、集団授業は他塾に比べて、圧倒的に安い。たくさんの授業をとることで割引もされるので満遍なく受講できた
講師 良い点は地元の公立校への対策も抜かりがなく、授業中も少数で距離が近いのでそれぞれの間違いを見てくれる。
悪い点は先生が忙しそうなので、気を遣ってしまうと質問や面談がしにくい。
カリキュラム 教材過多な事もなく、塾での予習により授業の理解も深まった。また受験なら余裕持って対策できるカリキュラムで公立校の進度も理解していて助かった。
塾の周りの環境 駅の目の前なので夜は交通量が多くやや危険。
お迎えの車は止めにくい。
ただ、どこからでも通いやすい。
塾内の環境 目の前が道路なので自習中、授業中はやや気になることはある。室内はウォーターサーバートイレなどの設備も使用することができ、非常良い。
入塾理由 学校の友人の紹介により、休み期間の無料体験の後に割引も適用されるとのことで入塾しました。
定期テスト 同じく高校の人が多いほど対策は手厚いと思う。歴代の学生の意見や過去問を教えてくれた。また授業の単元についてのアンケートもあり、文系科目理系科目と対策した
宿題 宿題はほぼないが、たまに出ても次回までに取り組める範囲であり、難易度は普通。難しい所は解けなくても授業で教えてもらえる。単語のテストがある授業などは毎週覚える必要がある。
家庭でのサポート 特に先生との面談以外で、不明点はなく、子供自体が先生としっかりコミュニケーションを取れているか分からない事はないかの確認のみである。
良いところや要望 良いところとしては、のびのびと通えるというところ。しかし悪く言えば自主性が問われるため学校の先生に一対一でも質問しずらい子はここでも難しい。だが先生はユーモアもありハキハキしているので授業は楽しく取り組める。
総合評価 少数の先生方にずっと見て頂けるので、生徒に対する態度も親身的ですごく頼れると思われます!しかし生徒の数に対して先生は少ないと思われるので、もしゼロから教えて上げなければ行けない子はマンツーマンで高くつくかもしれません。
オンフット進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べても高くもなく自習もしやすい環境だったと聞いているので普通と思います
講師 こちらがあまり要望がなかったのでもう少し色々な相談をすれば良かったのかと思います。
カリキュラム 公立の高校を目指していたので、要望はなかったのですが、受からないと思っていたので本人にもう少しあったカリキュラムであれば良かったのかと思います
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、特に危険な場所もなく自習などもしやすかった為良い環境だったと思います。
塾内の環境 小さいマンションの部屋を何室か使っているので大丈夫かと最初は思ったが比較的講師も話を聞いてくれるようですしクラスがもう少し別れていれば良いのかと思います。
良いところや要望 講師が話を聞いてくれると聞いてるので積極性の無い子にももう少しコミュニケーションをとり具体的な学習方を伝えてくれてたら助かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 周りの話を聞いて他校と比べても悪く無いようなので個別に話を聞いてもう少しモチーブを上げてくれたら助かります。
オンフット進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の価格を知らないので、何とも言えませんが、比較的安いのではと思いました。
講師 受験校のアドバイスが、親には全くなかったのは残念です。なぜこの学校を勧めたのか、理由が知りたかったと思います。
カリキュラム 子供からの信頼はあったのは良いことだとおもいますが、親への報告はお金の請求だけと感じた。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、我が家は駅から遠く、学校も遠かったから、メリットは感じなかった。送迎の駐車スペースがあると良いと感じた。
良いところや要望 親とのコミュニケーショをもっと増やした方が良いと思います。
オンフット進学会の詳細情報
塾、予備校名 |
オンフット進学会 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。