学問所
(栃木県宇都宮市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.75 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学問所の評判・口コミ
学問所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートなどがしっかりしてるので子供のためなら安いかなと思った
講師 テストなどで間違えがあれば分かるまで細かく教えてくれてるので素晴らしかった
カリキュラム 学校に少し合わせながら、かつ、適度に先に進んで分かりやすく説明してくれてるのでとても良い
塾の周りの環境 基本的には車で送ってるので問題ないし立地も別に悪くないと思うのでめっちゃいいとは言わないが普通に良いと思う
塾内の環境 外部の音などは入った感じはないので勉強にとても集中出来ていいと思う
入塾理由 とても分かりやすく教えてくれる上、サポートもしっかりしてるときいたから
良いところや要望 特にないがこれからも子供の学力向上のために尽力してサポートしてくれればありがたいと思う
総合評価 結局は子供に寄り添ってサポートしてくれてるのでそこが1番にいいと思えたところ
学問所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の家庭なら払えるくらいの料金だと思った。別に高くも安くもないと思う。
講師 苦手なところを質問しやすい環境を作ってくれる。世間一般的に見て良い教師だと思う。
カリキュラム 生徒の進度に合った進め方で授業してくれる。先生のサポートが手厚くて助かる。
塾の周りの環境 車や自転車を停めるところがちゃんとあって教員が安全確認を欠かさずに行ってくれるので安心して送迎できる点が素晴らしいと思った。ただ騒音も気になるので改善できるように尽力してほしい。
塾内の環境 真面目に授業に取り組む生徒が多く、通うだけでモチベーションが高まり、学習が楽しくなる。また、整理整頓されていて気持ちよく通える。
入塾理由 成績が下がって悩んでいる時に友達からこの塾いいよ!って言われて通い始めた。
良いところや要望 先生の指導が手厚く、生徒の雰囲気も熱心で教育にふさわしい環境である。自習スペースもあり、各自が必要な課題や学習に取り組める。
総合評価 学費や設備、雰囲気からして学習に取り組むのに適していると思った。ただ、周囲の騒音が少し気になるので改善した方が良いと思った。
学問所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると成績の向上率が高いと感じたことと子供が楽しんでいたこと
講師 子供が先生を好きになったこと、塾に行くのを楽しみにしていたこと
カリキュラム 従来のものよりわかりやすく解説されていると感じました。普段教科書など読みたがらないのに、ここでの教材は静かに読んでいました。
塾の周りの環境 交通においては自宅からも割と近い距離にあり、雨でも歩いて通うことが出来たこと、学校と自宅との中間位置にあったことで通いやすかったと思います。
塾内の環境 初めて伺ったときはキレイにしている印象でした。
中では子供たちも静かに過ごしていましたし、雑音と言うほどのものは感じませんでした。
入塾理由 子供のお友達が通うようになって成績が向上したと伺ってのことでしたが、その話を聞いた子供からのお願いもあってのことです。
定期テスト テストの対策はしていたと思います、学校でのテスト結果も少しずつ向上していました
宿題 適度な範囲での量や問題レベルだったかと思います。
子供と一緒に宿題に取り掛かると、意外なほどスラスラと解いていました。
家庭でのサポート ほとんど子供自身で選んだ塾でしたので、大したサポートはなかったです。
良いところや要望 立地的にもよく、内装や環境にも特にこれといって気になる点は見当たりませんでした。
総合評価 特に悪目立ちするような気になることはなかったと思います。先生のお人柄も本当に素敵でした。安心して子供を預けられる場所だと思います。
学問所の詳細情報
塾、予備校名 |
学問所 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。