ハビッツ進学教室
(群馬県邑楽郡大泉町)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ハビッツ進学教室の評判・口コミ
ハビッツ進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾よりかは安いとは思うが一般家庭の給与水準からすると高く感じる。
講師 きっちりわかるまで教える。比較手に指導が厳しいので子供もまじめに勉強する。
カリキュラム 春季や夏季など季節ごとに講習を行うので集中する時間が増えた。受験前も対策講習を行う。
塾の周りの環境 住宅街にあるので静かな環境で勉強ができる。子供の誘惑になるゲームセンターなどの娯楽施設がないのでよかった。
塾内の環境 教室があまり広くないので1人でも体調不良がいるとうつることが多々あった。
入塾理由 同級生の仲良しの親から勧められた。
過去の実績も十分にあったため。
定期テスト 定期テスト対策は特にない。日々の学習を行なっていれば自然と定期のテストも高得点は取れる。
宿題 宿題の量が多いので帰宅しても学校と塾の宿題で忙しい。その反面知識は増える。
家庭でのサポート 特になく子供の自主性に任せていた。夕方から夜ということもあり送迎の面ではサポートしていた。
良いところや要望 過去合格した受験校の実績が難関高も含まれるほど充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで塾に行けない期間があり、急遽オンラインで行ったが費用は同じ金額であった点が不満。
総合評価 子どもの第一志望の高校に合格したのでおおむね満足はしている。
ハビッツ進学教室の詳細情報
塾、予備校名 |
ハビッツ進学教室 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。