飯田橋ゼミナール
(東京都千代田区)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
2.94 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
飯田橋ゼミナールの評判・口コミ
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の金額としては普通だと思いますが、先生の質から考えると高いと思います。毎月授業料に加え、管理費もありそれが高いと思います。
講師 子供から何をやってきたか聞くと、ノートに書いてあることをそのまま読んでいるだけの先生がいたり、雑談が多いと感じました。
カリキュラム 与えられた問題集のレベルが学校より低く役に立たず、かといってオリジナルの問題を作成してくれるわけでもなかったので不満でした。
塾の周りの環境 飯田橋駅から5分で人通りも多い場所にあるので、終わりの5時半ごろは冬だと薄暗くなってきますが危なくないので一人で帰ってきてもらうことができた。
塾内の環境 隣の音や動きがあまり隠れないパーテーションだった。自習スペースがあるのは良かったけれど、全体的に中も綺麗ではある。
入塾理由 学校から近いこと、学校の対策に特化していることから、学校のテスト対策のために入りました。
定期テスト 対策だという授業では、学校でやったことと同じことをそのままやるだけだったので、テストで応用がでるとできませんでした。
宿題 宿題をお願いしてもだしてもらえることがほぼなく、仕方ないので自宅で親がフォローするしかなかった。
家庭でのサポート 途中からあまりに学校対策担っていないことに気がつき、塾に頼みたかったことを親がフォローしていた。
良いところや要望 正直どこも良かったところが見つからず、周りの人に聞かれてもすすめていません。学校から行ける、駅にも近いことは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した分はお金が戻るというのは良かったです。振替でも対応してくださいます。
総合評価 先生もころころ変わり、最初から最後までどんなことをして成績を上げてくれようとしているのか分からなかった。
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も色々調べたら、内容と比べて特にやすいともたかいとも思わなかった
講師 特殊なニーズにも答えてくれる部分は良いが、小規模だけに層がうすそう
カリキュラム 教材は完全にこちらの指示でお願いしているから、なんとも評価でかない
塾の周りの環境 家から歩いて通えるし、駅の近くで
人の目が行き届く場所にあるから
変な繁華街とかではないから心配がない
塾内の環境 狭い場所をパーテーションで仕切られてて、声はきこえてしまうが、問題ない程度
入塾理由 小規模できめこまかく対応してくれそうな個別指導だから、ちかくてべんり、こどもだけでも通えそう
定期テスト 特に定期テスト対策を依頼していないので、これについてもなんとも評価できない
宿題 宿題は出さないようにお願いしているから、これについても評価出来ない
家庭でのサポート 事前に当日やってほしいことを塾に連絡して、行く時に必要な教材を持参させる
良いところや要望 個別対応をさしてくれるところはありがたいが、リードが完全にこちら側
その他気づいたこと、感じたこと 小規模が良いと思ったけれど。先生の層が薄いので、そこは不安もある
総合評価 とりあえず今は続けるつもりだが、状況が変わったら、変更するかも
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いともいえず、ただ内容には見合っています。それをどうとるか。
講師 年齢の近い講師が多く、楽しんで通っていました。また友達も楽しんでいます。
カリキュラム 教材も受験用に選定してくれていました。決められたカリキュラムに沿っていました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり。通うにはよかったと思います。交番も近くにあり安心です。
塾内の環境 教室は人数の割には狭かったかもしれません。それも味でしたが。
良いところや要望 先生と道端ですれ違ったのですが、挨拶なし。気付かなかったのかもですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。強いていえば連絡体制をしっかりしてほしいです。
飯田橋ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
飯田橋ゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。