秋田進学塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.36 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 秋田県秋田市に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
秋田進学塾の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約2,300円/回~
- 小学2年生の料金
- 約2,300円/回~
- 小学3年生の料金
- 約2,300円/回~
- 小学4年生の料金
- 約2,300円/回~
- 小学5年生の料金
- 約2,300円/回~
- 小学6年生の料金
- 約2,300円/回~
- 中学1年生の料金
- 約17,100円/月
- 中学2年生の料金
- 約20,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約28,100円/月
- 高校1年生の料金
- 約75,600円/年~
- 高校2年生の料金
- 約75,600円/年~
- 高校3年生の料金
- 約75,600円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・?会時に?会?・教材費が別途必要です。
・校舎により科目の組合せは異なります。
・テスト対策授業は、月謝に含まれます。
・兄弟同時在籍の場合、下のお子さまは?謝が半額になります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
秋田進学塾の評判・口コミ
秋田進学塾個別指導校ステップ1・土崎東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサイトやクチコミを見ましたが、妥当な料金だと思います。
講師 分からない所を分かるまで何度も教えて貰ったと喜んで話していた時がありました。
カリキュラム 他の所に通ったことがないので比較できませんが、ついていけないと悲観的になることはないので合っていると思います。
塾の周りの環境 道中交通量がやや多いので心配ではありましたが友人と一緒ということもあり楽しく通っているようです。このまま継続して通ってめらいたいです。
塾内の環境 整理整頓や雑音に関して特に話は出ておりません。整えられていると思います。
入塾理由 自宅や学校から近いのもそうですが、友達が通っていて誘われ、本人もやる気を見せた為
総合評価 総合的に息子に合っている塾だと思います。苦手教科の克服に繋がってほしいです。
秋田進学塾少数精鋭クラス授業・牛島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾費も高めだったと思いますし、長期休みの数日間も高額だったので
講師 三者面談の機会があり、受験対策へのアドバイスなど親の質問にも的確に応対して頂きました。
カリキュラム 各教科分かりやすい教材だったようで、子供がきちんと取り組んでたので勉強しやすかったように思います。
塾内の環境 教室へは1回しか入ったことがないですが、学校と似たような教室だったので子供もすぐ馴染めたと思います。
良いところや要望 初めての塾でしたが、入塾時に色々と塾の費用や講習内容など説明してもらえたので安心して通わせることが出来ました。
秋田進学塾個別指導校ステップ1・茨島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと。
夏期冬季の時間割りが中々都合がつけられないときがありました。
講師 元々通っていた教室が閉校となり、教えていただいた先生が遠方の教室勤務になり通えなくなったため、次に近いところへ行くようになりました。
出来ればずっと同じ先生に教えて頂きたかったし、モチベーションも下がらず通えたと思います。
カリキュラム 苦手教科が下がらず現状維持できただけでよかったかなと。
出来れば騰がって欲しかったですけど。
塾の周りの環境 元々の所は歩いて行けましたが、その後は冬機関、通学にはそうげいがひつようでした。
塾内の環境 別室で自習の時は先生がいないときがあり、緊張感のかけた時間があったように見受けられました。
良いところや要望 元々教えていただいた先生に最後まで教わりたかった点も踏まえて、送迎都合がつかないときはオンライン授業などあればよかったと思いました。
秋田進学塾の詳細情報
塾、予備校名 |
秋田進学塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。