ウィル個別指導学院
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (65件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ウィル個別指導学院の評判・口コミ
ウィル個別指導学院高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言っても付きっきりで見てくれるわけでもないので、その割には高いと思う
講師 距離感が近く、相談や質問がし易かった。その反面、友達みたいな距離感だと甘えてしまったり緊張感なく授業を受けていた
カリキュラム テキストが多く配られるが、それをこなす時間はない。やらなくても放置のようだった
塾の周りの環境 近いが、道が危ない。夜道が危険。駐車場が狭くて止められない時があった。近くにコンビニなどあって、お昼や飲み物やおやつなどすぐ買いに行けて便利だった。
塾内の環境 個別と言っても大部屋で、集中してできたかどうかわからない。自習室はいつでも使えて通いやすかった様子。
入塾理由 個別指導、振替や先生の空き時間に自習室で見てもらえるなど融通がきくため
定期テスト テスト対策はあったが、どのようなことをしていたかは本人に聞かないとわからない
宿題 宿題は出ていたようだが、ちゃんとやっていたかはわからない。塾の授業中にやっていたのかも
家庭でのサポート 送迎、受験近くは毎日遅くまでのお迎えに、面談。
説明会、合宿参加
良いところや要望 毎日のように自習室に行けて、誰かしらが声かけて見てくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がほとんどいなくて不安だった。先生もいつのまにか変わっていたりした
総合評価 希望の高校に受かったので感謝はしているが、内容がよかったかどうかは、わからない
ウィル個別指導学院高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が、値段の割に効果が見られなかったため
講師 個別指導で、的確な判断と対応が欲しかったのに、アドバイスはなく成績もあがらなかった
カリキュラム 個別指導なのに、一人一人に合った教材ではなかったため弱点を掴み対策できていない
塾の周りの環境 駐車場はあるが少し離れているので雨の日などはお迎えに行く必要がある。校舎前の駐車場は数台あるのでそこにも停められる。
塾内の環境 個別の部屋は机1つ1つにパーテーションがあり周りとの影響を受けずに勉強できる。
入塾理由 個別指導のため弱点を見つけ、それに対して対策してもらえると思ったため
定期テスト 定期テストはあり、テスト後の振り返りもあるが個別に対応はしてくれない
宿題 出されていないので、難易度などは不明。
自主学習できる子にはなくても問題ないのかもしれない
家庭でのサポート 塾には自分で行っていたので、雨天の際の送迎のみ実施していた。
良いところや要望 受験生には特に、正社員の先生に教えて対もらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのでスケジュール変更がきくので、予定によってコマをずらすことができた事はありがたかった。
総合評価 自主学習が計画的にできたり、先生に積極的に分からない所を聞きにいける子にはいいかもしれません。
ウィル個別指導学院太田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だったとおもう。
講師 何事も説明が丁寧で、悪い印象は持たなかった。子供の話を聞く限りも良いと思う
カリキュラム 特別良い訳でもないが良いと思う。教える内容はわかりやすいと聞いた。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離だったところにあった。立地はまあまあ良かったと考える。治安も悪くはなく普通ぐらいかな。
塾内の環境 普通かなと思う。学習する上で、雑音などあまり気にならなかったと。
入塾理由 周囲の人々の評判が良く、サポートが手厚いと思いここに決めた。
良いところや要望 サポートが手厚く、友達と通うことができた。成績アップに繋げられたので良かった。
総合評価 わからないところを徹底的に教えてくださり、成績アップに繋がった。
ウィル個別指導学院の詳細情報
塾、予備校名 |
ウィル個別指導学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。