いわき進学プラザ
(福島県いわき市)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
いわき進学プラザの評判・口コミ
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は年収が少なく少し費用が高いと感じられます。しかし高い分だけあってとても良い講習だったと思います。
講師 設備がほかの塾は違ってとてもきれいだったようにみられます。さすが高いだけあるなって思います。
カリキュラム 子どもに寄り添った教科書やプリントが用意されてて勉強が楽しくなりました。予習もしやすかったです。
塾の周りの環境 場所が少し分かりにくくどこにあるのか最初は分かりませんでした。もっと大きい看板などを立てて欲しいです。
塾内の環境 塾の環境はとても綺麗で真っ白に鳴っていてよったともいます。なのでとても満足です。
入塾理由 お友達の紹介により軽い気持ちで入ってふあんだったが成績が爆上がりしてとても満足です。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟に通わせていた塾の方が月謝がやや安く、ママ友の間でも平均的に考えて高かったと感じた
講師 あまり子供は先生の話をしないがテストの点数は着々と上がっているようだった
カリキュラム 授業のスピードに合わせると言うよりかは1歩遅れて復習のようになっていたようです
塾の周りの環境 元々車がないと生きていけないような地域なのでそこまで不便性は感じませんが、バスなどの公共交通機関もあったので夜の迎えのみで行きはバスを使用させていた
塾内の環境 教室内は綺麗だなと面談があった際に感じました。
ロッカーの整備もあり、整頓されています
入塾理由 兄弟と一緒に通わせたかったが子供の希望で友人とおなじところでと、希望です
良いところや要望 先生方が親身になって対応していただける
一時期不登校で悩んでいましたが学校の授業に遅れることなく合流出来ました
総合評価 教室内も綺麗ですし先生方も言い方ばかりですが、やはり月謝のことを考えると少々ネックになってしまう部分も親としてはありましたね
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習などの特別講習も別途あります。
講師 進路の相談や日常会話に乗ってくれて本人も安心して通っていました。
カリキュラム 教材はあまり納得できません。カリキュラム通りに進まないこともあります。
塾の周りの環境 交通の便が悪く近くに駅がないので車がないと通えない。仕事との両立をしなければいけないので親の負担が大きい
塾内の環境 清潔であかるく勉強しやすい。設備も整っているので安心でした。
入塾理由 受験するにあたり熱心に指導してくれる方を探していました。また自宅から近かったのも決め手でした。
定期テスト 定期テスト対策も熱心にしてくれてテストの点があがりました。感謝してます。
宿題 量は普通だと思います。難易度は少し低く物足らなさもありました。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや懇親会にも参加してほかの親御さんと情報交換できました
良いところや要望 駐車場をもっと整備してほしいです。送り迎えの時間になるとたくさんの車が出入りして混雑しています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更があまり柔軟ではなくこちらが振り回される時もあります
総合評価 高校受験には適しています。送り迎えに負担がなければ最適です。
いわき進学プラザの詳細情報
塾、予備校名 |
いわき進学プラザ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。