学習塾ウィル
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 埼玉県所沢市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
学習塾ウィルの評判・口コミ
学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と比較して、大きな変わりはないので適当だと思います。
講師 利用している教科以外でも、質問すれば教えてくれるので、本人のやる気があれば良い先生がいると思う。
カリキュラム こども新聞や卒塾生のインタビュー記事など、色々なものを教材として活用しているので、得るものは通常の塾よりも幅広いと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分くらいで行ける。同じ中学校区のお子さんも多いので、お友達も作りやすいところが良いと思う。
塾内の環境 自由に読める本があり、借りて来ることもできる。教室はやや狭いと思います。
入塾理由 県立高校専門で、上位の県立高校合格実績がある。周りの方の評判も良かったため。
定期テスト 中学生になるとある。小学生のうちは、時々定期テストがあって、返却後に解説がある。
宿題 小学生は宿題はかなり少ないと思う。復習テストがあって、教室メンバー全員合格するまで、続いたりしている。
良いところや要望 この塾を卒塾した方がこども達に教えてくれたり、自己学習のサポートをしてくれる。身近に行きたい高校の卒業生がいるので、目指しやすい環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生になると、テストごとで基準点があり、下回ると宿題が出る。次のテストまでに課題を提出しないと、退塾になることもあり、実際、退塾したお子さんもいるので、厳しい方だと思う。
総合評価 まだ小学生なので、授業はゆるいが、今後どのように子どもと関わってくださるのか、期待している。
学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。
夏期講習や講習には追加料金がかかる
講師 子供に慣れている先生がいるのでとても丁寧に教えていただいたし勉強以外もフレンドリー
カリキュラム カリキュラムはその子その子に合ったものを組んでくれているのでやりやすそうにしていた
塾の周りの環境 住宅街なので周りはとても静かで車通りもそんなにはないので通いやすい
塾内の環境 教室はいつも綺麗で自習室もあってとても良い環境でした。良かった
良いところや要望 事前に連絡を入れれば授業を振り替えてくれる点が良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生との仲がとにかく良かったです。年齢が近いのもあってか楽しそう
学習塾ウィル新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾費は高くもなく、安くもなく…世間一般的な塾費だと思います。
講師 教室長をはじめ、先生方が生徒に積極的に話しかけ(働きかけ)勉強しやすい環境(教室)でした。
カリキュラム 生徒の学力レベル(クラス別)に合わせた教材や模擬試験等を用意してくれていました。
塾の周りの環境 自宅の近くにあった塾だったため、本人も通いやすかったようです。
塾内の環境 職員室(教員室)で自習を行う形であったので、分からないこと等何でも先生に聞きやすかったようです。
良いところや要望 もともと地元の信用金庫の支店に利用されていた建物を再利用しているため、塾専用の建物ではないです。
その他気づいたこと、感じたこと 所沢地元の塾で毎年各学年の募集人数も上限を設けており、大手の塾と違い、一人一人の生徒に向き合ってくれている塾だと思います。中三は夏までに基礎学力の確認・理解を重的に行ってくれたので、公立高校(埼玉県立)を目指す生徒には良い塾だと思います。
学習塾ウィルの詳細情報
塾、予備校名 |
学習塾ウィル |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。