LITALICOジュニア(スタンダードコース)
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.39 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の評判・口コミ
LITALICOジュニア(スタンダードコース)西日暮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 療育なので幼稚園、保育園に通っている歳であれば、国の補助金が出るので無料で通えます。
講師 先生は固定じゃないが、一応先生達全員子供の指導や成長を把握できるようにしている。
先生や教室長によってだが、だいぶ差がある。
カリキュラム 個別指導がウリなのに実施されない。
全体指導しかやらないので、個々で伸びるとは思えない。
やっと来年度からカリキュラムが変わって以前の個別指導も取り入れた形態にかわるみたいだが、まだかわってないので書き込めない。
塾の周りの環境 教室の下にガストがあるので、そこで待機もできる。
駅からは歩いて5分位、子供がいるのでもう少し遅いかもしれない。
塾内の環境 療育なので、教室環境等は配慮されている。
ただ現場で伝えても上に反映されないらしく、直接本部にクレームや改善してくれるように言った方が早い。
本部は客からの要望は聞いてくれるが、現場からの身内の意見は聞いてくれない傾向にある。
入塾理由 周りの評価がよく、小学校にあがっても系列のお教室があるから入塾を決めた。
定期テスト 一応要望は伝えておくと、やってくれる先生とやってくれない先生がいる。先生のキャパ次第。
良いところや要望 子供の状態を録画しているので、遡ってカリキュラムの見直しや、いい先生の指導があれば参考にしてくれる。
親がわかりやすく先生達に伝えるのも大事。
総合評価 良くも悪くも大手なので、他の教室に移動しても情報を伝えてはくれるが、移動先の教室の先生が見てくれるかは別。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本否定する言葉を使わず、「~できたね。」など出来ていることに目を向けて言葉がけしてくださるので、本人の自己肯定感が伸びそうです。
カリキュラム 子ども本人と今日行うことを確認しながら進めていて、行うことを本人が選択できるものもあるのがいい。課題に関しては、スモールステップで進んでいきます。
塾の周りの環境 無料の駐車場ではないが、近くに大型商業施設の駐車場を利用している。施設自体は最初通り過ぎてしまったが、市外からも通いやすい場所だと思う。
塾内の環境 それぞれ個室がある。余計なものはなく、シンプルで整理整頓されている。雑音もなく、落ち着いた環境で取り組めると思う。
入塾理由 好立地で親が送迎可能な距離だったこと。教室を見学して、お試し参加をするち本人がとても楽しんでいた。
良いところや要望 最後に保護者も一緒にレッスン内容を振り返り、次の課題の確認や相談が出来る。
総合評価 兎にも角にも、何より子どもが毎回行くのを楽しみにしているのがありがたい。親としても色々気遣いの言葉を掛けて下さるので、精神的にまいってるときには効きます。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からするとただ遊んでいるように見える。子供が楽しいというから続けている。
講師 若い先生が多く友達のように楽しくやっています。先生によっては放置気味の先生がいます。
カリキュラム 決まったカリキュラムはなく、本人のやりたいようにできますが、達成基準とかないので、親からすると遊んでいるだけのようにも感じることがあります。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいですが、周囲は繁華街のため低学年のうちは送り迎えをしたほうが安心です。
塾内の環境 教室内は狭く雑然としています。周りの生徒と組み立て部品の譲り合いが必要です。
良いところや要望 動くレゴブロックのようなものを作れるようにはなりました。もっとプログラミングを教えてほしいです。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の詳細情報
塾、予備校名 |
LITALICOジュニア(スタンダードコース) |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。