KLCセミナー倉敷校
(岡山県倉敷市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
KLCセミナー倉敷校の評判・口コミ
KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく家から近くて月謝が安いところがここだったから。KLCセミナーというCMで聞いたこともあるくらい、有名な塾だと判断したため。
講師 ハッキリいって厳しかったです。でも、先生が日曜日にわざわざ先生達の時間を使って自習室を開いてくださったので、教育熱心だと大きく感じました。
カリキュラム エフォート、ウィンパスなど、比較的レベルの高い教材を扱っていました。デメリットとしては、分厚いため、荷物が重くなり、肩が痛いと言っていました。
塾の周りの環境 倉敷駅から徒歩3分なので、通いやすかったです。しかし、道路が混雑していることが多く、送り迎えをするのはあまりオススメしません。塾に入る際、階段などはないです。
塾内の環境 ボックスにファイルを入れてまとめていました。校舎内は整理整頓されており、トイレも綺麗でした。授業の時はシーンとしていて雑音はほぼないです。
入塾理由 うちの子供に中学受験の経験をさせて、よい会社に勤めてほしいとかんがえたから。
良いところや要望 厳しいですが、その分勉強のやり方、考え方を学ぶことができました。ハッキリいって入塾して損はなかったです。
総合評価 生徒たちのことを第一に考え、先生達もそれに応えてくださる、よい塾だとおもいます。厳しいですが、人生が変わるよい経験になりました。
KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないので、高いか安いかの判断は難しいが、夏期講習など通常とは違う出費があるのが負担だった
講師 子供は先生のことは気に入っていた様子
カリキュラム 志望校への対応は、過去問をくれただけで特別に受験対策をしてくれた印象はない
塾の周りの環境 JRの駅前にあるので、子供が1人で通いやすく便利だった。ただ、周りの駐車場が高く、車での迎えは不便。
塾内の環境 上の子が通っていた塾の方が自主学習できる部屋がきれいに整備されていた気がする
入塾理由 複数の塾の体験に参加したが、この教室の雰囲気や先生を子供が気に入ったから
定期テスト 小学生だったせいか?定期テストの対策をしてくれたという話は子供から聞いたことがない
宿題 上の子が通っていた塾に比べて量が少なかったので、勉強する習慣がつかなかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えにJRの駅までいっていた。毎回テストがあったので、わからなき問題を教えていた
良いところや要望 アプリで欠席連絡や授業料の支払い、お知らせなどがくるのがらとても便利だった
その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストで点数が悪いと、次の日?に再テストがあったが、子供曰く、同じ問題だったとのこと。答えを覚えるだけで、きちんと学べていない気がした
総合評価 かなり人見知りの子供だが、嫌がらずに通ったのは先生や塾の雰囲気が良かったのだろうと思う
KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なフランチャイズ展開している大手の塾とあまり変わらないと思う。但し、子供にはあまり会わなかったようなので、個人的に高いと感じる。
講師 子供は余り塾の事は話さないが、教師を定年退職した講師が多かったようなので、あまり質が高いとは思えない。
カリキュラム 子供にはあわなかったようなので、この評価にしました。カリキュラムはそんなに悪くないとも思うのですが、子供にあわないと学習意欲が上がらないと思います。
塾の周りの環境 JR倉敷駅前に近く、車で送迎しても駐車しやすいので環境は良かった。ただ、別館に移動する事があり、繁華街にも近いので人通りが多く、居酒屋等もあり勉強に専念できる環境とは言い難いとも思う。
塾内の環境 周囲は繁華街ではあるけれども、そんなにお店が近いという環境でもないので、雑音等は大丈夫だったと思う。
入塾理由 この塾に入る前は個人経営の塾に通っていたが、大学受験を考慮して大手の塾に入塾することを検討し、子供が選んできたのがこの塾だった。
家庭でのサポート 夜遅くまで通塾するので、女の事言うこともあり、車での送迎は行っていました。勉強面では特に何もやっていません。
良いところや要望 特に何もありません。要望としては、定年退職した教師を講師とするのではなく、若手の専任講師を増やした方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇に実施される特別講習は、費用が割高な様に思われます。
総合評価 子供にあわなかったと言う理由が一番大きいです。塾は選べば幾らでもあるので、あうかあわないかは大きな問題です。あわなければすぐにでもやめて他を探した方が良いと思います。
KLCセミナー倉敷校の詳細情報
塾、予備校名 |
KLCセミナー倉敷校 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。