OSK尾崎数理研究会
(三重県津市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
OSK尾崎数理研究会の評判・口コミ
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習は料金がやたらと高い気がします。
講師 声の小さい講師がいたり滑舌が良くない講師もいたりで何を話しているのかわからない方もいる。乱雑な(文字が読みにくい)講師もいるので読むのに苦労する。
カリキュラム 学校のテスト範囲を想定して問題を作ってくれるのでありがたいです(外れる時も多々ありますが)
塾の周りの環境 近鉄津駅から徒歩数分で行けるので雨降りの時も助かります。近くにコンビニもあるので夜遅くなった時でもお弁当などが購入できるので非常に便利だと思います。
塾内の環境 駅付近だとどうしてもバイク音やパトカー、救急車の音が聞こえてきます。
入塾理由 自宅からは遠くなるが、学校帰りに寄れるので其方を優先して決めた。
実績があったのも決め手になった。
定期テスト 定期テスト対策の想定範囲内の講義をしてくれるので助かります。
良いところや要望 急な予定などで欠席しても振替をお願いできるのが一番ありがたいと思います。
総合評価 どこの塾でも良し悪しがあると思いますのである程度は目をつぶってお任せしております。
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が、わかりやすく
映像授業ではなく対面授業であること
講師 子供の事で相談の電話をすると
親身になって話を聞いてくれる
カリキュラム 問題集はプリントの束で、
解答がついていないため
家で変換ができなかった。
塾の周りの環境 駐車場がない、そのため近隣の
駅のロータリーを使い
駐車料金をはらわないといけない。
塾近くに停めることか厳禁だった
塾内の環境 塾の前はきれいにしてある。
駅に近いが音は少ない
ただ繁華街というか飲み屋がたくさんある場所
入塾理由 学校進度に沿った学習内容と、駅近くであったこと。
映像授業ではないこと。
定期テスト 学校のこれまでの過去問をさせてくれる。解答もついていてこれはよかった。
宿題 宿題の区分がはっきりしていなかった
プリント問題集に答えがなく家で学習できない
良いところや要望 駅近く交通の便がよい。
叱るタイプの先生はいない。全体優しい感じ
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をはっきりさせてほしかった。
家で自学できるよう、
決められた宿題が欲しかった
総合評価 担当が学年が変わるごとに変わり
誰に相談して良いか不明になるときがある。
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金をよく知らないのですが、安いのではないかと思います。
講師 本人は楽しそうに通っています。
カリキュラム 学校の進行に合わせて、カリキュラムを組んでいるような気がします。
塾の周りの環境 駅からとほ2分ぐらいのところにあって、交番もあり環境や治安はよいほうだと思います。コンビニもあります。
塾内の環境 自習室もあり時間外でも午後からなら利用できて先生にも質問できるようです。
入塾理由 講師の熱意もあり、本人も入塾を希望したのでけっていしました。
定期テスト 定期テストのときは、範囲に会わせて講義もおこなっているようです。
宿題 量は少ない。難度はそこそこだと思います。
家庭でのサポート 以前は、塾までお迎えをしていましたが、最近は電車の駅までのお迎えにとどまっています。
良いところや要望 進路について真剣に考えてもらっています。また同じ学校の生徒も多く通っています。
総合評価 色々な大学に進学するには適している塾だと思います。自宅から遠いのが難点です。
OSK尾崎数理研究会の詳細情報
塾、予備校名 |
OSK尾崎数理研究会 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。