ピグマリオン教育研究所
(大阪府吹田市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ピグマリオン教育研究所の評判・口コミ
ピグマリオン教育研究所本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思わない。自身が事業をやっているため、人件費や各種経費からして標準的な額だと思います
講師 子どもに対する丁寧な対応が印象的。人見知りする子どもだったが、子どもが嫌がる事なく通えた
カリキュラム いわゆる学科というか、座学を教えるのではなく、子どもの関心を引くような実習中心の授業。体験重視なので楽しく通えた
塾の周りの環境 家から近い、周囲が住宅地とオフィス街の間なので治安や環境もいい。
塾内の環境 実習中心の授業のため、教室に子どもの関心を引く教材・機材が置いてある。綺麗に整頓されている。
良いところや要望 要望は特にない。いわゆる幼児教育なので、成績等の数字的な成果は求めていない。
その他気づいたこと、感じたこと これからは成績が気になる年齢なので、いわゆる集団学習の塾に行くすべきか、個別にすべきか、検討する
ピグマリオン教育研究所の詳細情報
塾、予備校名 |
ピグマリオン教育研究所 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。