英進学院[兵庫県加古川市]
(兵庫県加古川市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
英進学院[兵庫県加古川市]の評判・口コミ
英進学院[兵庫県加古川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、等の費用が思ってたより高く、当時の家計ではかなりきつかったです。
講師 子供の性格をきちんと汲み取って対応して頂けた。やる気のないレベルから受験に前向きに取り組むまでに持っていただけたので
カリキュラム 出来ることできない子のさがあったのか、うちの子にはちょっとついて行くのがしんどかったのかも
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離。学校から近かったので部活が終わったあと直接行けるのも良かったと思います。車で送り迎えの時は、交通量がまあまあ多い道路なので行きは会社帰りの車等も多く路肩に止めて子供を下ろすのは少し難しいでした。お迎えは車通りは少ないので路肩に、止めて待機できます
塾内の環境 教室がある3階は問題ないのですが1階2階部分が差し押さえ物件なのか夜逃げ同然の状態で布が掛けられており何とも不気味でかなり引きます。
入塾理由 以前行っていた塾はイヤイヤ行かされてる感がすごかったのですが、こちらの塾に幼なじみが通っていた事もあり自主的に通っていくようになり、まわりの友達とも仲良く勉強に取り組めたと思います
定期テスト 提出物を中心にテスト対策をしていたようです。提出物からの出題がある教科はまずまずの点数だったと思います
宿題 宿題は少ない印象です。学校の宿題が多かったのでそれをこなすのにかなり時間がかかっていたと思います。
良いところや要望 大手の塾で行く気を失せてたところにここの塾の存在を知り、子供のペースに合わせて、かつ塾のペースにも合った指導をしていただいたのでとてもありがたかったです
総合評価 進学校を希望の方はちょっと物足りないかもしれませんが、そうでないむしろレベル低めの子達には勉強しやす環境、雰囲気の塾だなと思います。
英進学院[兵庫県加古川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エピソードは特に無いですけど
家計に響かない程度の料金だと思います。
講師 塾に関しては可もなく不可もなく
講師に関しては親身になってくれてました。
カリキュラム 苦手な部分を徹底して教えてくれてたと思います。
進度と教材に関しては特に言う事はないです。
塾の周りの環境 交通と治安に関しては警備員がいてくれてたので良かったと思います。
立地条件は良いと思います。
少し交通量が多いのかな
まあでも警備員が居てくれてるので安心です。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされてると思います。
雑音に関しては建物内の声が響きやすようで
講師の声が聞き取りにくい部分があったみたいです。
入塾理由 知り合いからの紹介で
良さそうなと思い家族の一致で決めました。
宿題 宿題は少なかったように思います。
宿題の難易度は少しレベルが高いかな
良いところや要望 良き点は個別指導が充実してるところ
要望については
もっと講師の人数を増やした方が良いと思った。
総合評価 悪い点はほぼ無いです。
充実した環境だと思います。
ここに決めて良かったです。
英進学院[兵庫県加古川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教科があって、バランスよく偏差値が上がってよかったとおもいました。
講師 先生がとてもいい人なので非常に良かったです。悪い点なのはないです。
塾の周りの環境 交通の弁もひじょうに良かったです。駐車場もありとても良かったと思いました。ただ家から少し離れているので星四つです。
塾内の環境 環境整備は非常に綺麗で良かったとおもいます。雑音もなくて車の音もあまりきこえません
入塾理由 偏差値が非常に上がってとても良かったと思いました。また習わしたい。
良いところや要望 良いところは月謝が安くて先生も非常にいい人達なので安心して習わすことができました。
総合評価 総合的には良かったです。家から少し離れていることが星四つかもしれません。
英進学院[兵庫県加古川市]の詳細情報
塾、予備校名 |
英進学院[兵庫県加古川市] |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。