中和進学塾
(奈良県磯城郡川西町)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
中和進学塾の評判・口コミ
中和進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは教材費がかからないので、とても助かります。
入塾前に他の塾と比較するために資料を集めましたが、こちらがトータル的に1番良心的なお値段でした。
講師 子供いわく、説明がわかりやすいそうです。
学校の授業で習っている順番でテキストは進んでいませんが、学校でわからないところがあればそこも授業に盛り込んでくれます。
カリキュラム 塾独自のテキストを使って、個々に学年別の単元を進めていくやり方です。各単元ごとにテストがあり、そのテストに合格すれば次の単元に進んでいきます。
苦手な単元は春期、夏期、冬期講習で戻って再勉強したりできるので、復習できていいと思います。
塾の周りの環境 我が家は塾から遠いため、車での送り迎えをしています。
道は細く時間帯的に混んでいるので、車ではなく自転車で通える範囲ならいいと思います。
塾内の環境 駅近くで車の交通も多いと思いますが、教室は締め切っているのでそこまで雑音はないかと思います。
入塾理由 知り合いの紹介で通い始めました。学校でわからないことを克服させるために通っています。
目に見える成果はまだ出ていませんが、面倒見がいい塾だと周りから聞いているので、これからの成長を期待しています。
良いところや要望 個々に指導してもらえ、先生も厳しくなく親しみやすい方なので気軽に通える塾だと思います。
総合評価 まだ娘は通い始めて1年とちょっとで成果がわかりませんが、本人は塾に行くのは面倒そうですが塾自体は嫌がっておらず、通いやすい雰囲気だと思います。
のびのびした雰囲気が娘には合っていると思うので、このまま様子を見ていきたいと思っています。
中和進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安い方かと思う。
授業内容もわかりやすいし、施設も使いやすいのに施設料金が全く高くないから。
講師 入塾する前までは英語が全くわからなくて定期テストも赤点しかなかったのに、入塾以降、英語のテストは常に高得点を取るようになりました。ここの塾の英語担当の先生はすごくわかりやすく、良い先生でした。
カリキュラム 授業内容はどちらかというとゆっくりな感じでした。
ひとつの中学校の生徒しかいなかったので、中学の授業スピードに合わせて塾も授業していました。
そのため、定期テストの点数が非常に取りやすかったです。
塾の周りの環境 地域の治安は良いけれど、夜になると街灯が少なく、真っ暗です。ここの塾は家から少し距離があったため、帰りは毎日迎えに行ってました。
塾内の環境 隣に幼稚園があり、うるさいかな、、っと思っていましたが、全くうるさくなかったそうです。
施設の設備は良い方だと思います。
入塾理由 同じ職場で働いていた方の息子さんがこの塾に通っていてその方に勧められたから
良いところや要望 全体の授業だけでなく、個別指導の授業もあるので、どちらか選べる点で良いと思いました。
総合評価 授業の仕方や先生の教え方が良いと思いました。
娘はいつも塾の先生の教え方がわかりやすく、
わからないことがあれば必ず塾の先生に頼っていました。
また生徒はもちろん、保護者に対する先生の対応もすこぶる良い塾だと思いました。
中和進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な価格で追加金等もなく安心して続けることができた
カリキュラム 特に際立つようなカリキュラムがなく成績も上がらないし子供の取り組みも変わらなかった
塾の周りの環境 同級生が多い塾だったので環境は悪くなかった。入退室管理がきっちりされていたのは良かったです。
塾内の環境 自習室の座席数が少なく自習に行っても勉強できないことが多く行かなくなった
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれる環境や講師、スタッフがいると有難い
その他気づいたこと、感じたこと 特に目立った特徴はなく、どこにでもある集団塾という印象でした。通った甲斐があったかなかったは分からないが志望校に合格できたので良かったとは思います。
中和進学塾の詳細情報
塾、予備校名 |
中和進学塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。